2024年4月24日水曜日

和裁塾だより 4/17 4/18 4/21

 17日

MOさんは、浴衣です。

標付けが終わり、袖縫いに進みました。


TNさんも、浴衣です。

内揚げを縫ってくけ、背縫いをしました。

次に後ろ幅肩幅を標ました。


18日

USさんは、阿波しじらです。

居敷当ての背綴じ脇綴じ、脇くけと進みました。


OKさんは、長襦袢です。

袖口布付き半無双袖、縫い上がって仕付けを掛け、袖口の留をしました。

布が不足して半無双にしたのですが、縫うところが多くて、無双袖より大変です。お疲れ様でした。

身頃に進んで、揚げを縫いくけました。


OGさんは、長襦袢です。

背縫いが終わり、後ろ幅肩幅を標しました。

背縫いにきせをかけ、くけました。


KSさんは、解き物です。

長襦袢を解きました。

袷長襦袢で、裏地が変色しているので、

解いて洗い張り、無双袖、単衣長襦袢に仕立て直しです。

最近では珍しい絞り染め絵羽柄の長襦袢です。


21日

IYさんは、肌襦袢です。

肩当てに千鳥掛けをして、閂止めを10箇所にしました。

武道用肌襦袢2枚目完成しました。

お疲れ様でした。


TMさんは、袷羽織です。

裾芯を入れて、背綴じをしました。

まち上端に留を入れ、身八つ口を縫いました。

ここで、早仕舞いでした。


HGさんは、単衣です。

襟縫いにきせを掛け、三つ襟芯を入れて、縫込みを整えました。

衿幅を折り上げて綴じを入れ、襟裏のくけをしました。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年4月22日月曜日

和裁塾だより 4/10 4/11 4/14

 遅ればせながら4月2週目の和裁塾だよりです。

10日

MOさんは、浴衣です。

柄合わせ、裁ちと進みました。


TNさんは、袷です。

襟先を作って、襟の中綴じを縫いました。


大澤さんは、作り帯です。

お気に入りの古布で、帯を作りたかったのですが、布が足りないので作り帯(付け帯)にしました。

芯を裁ち、お太鼓の芯入れをしました。


TTさんは、袷です。

お袖を縫いました。


11日

YDさんは、阿波しじらです。

お袖が縫い上がり、袖幅を標しました。

身頃の内揚げを縫ってくけました。


TMさんは、袷羽織です。

まち付けを縫いました。


KSさんは、肌襦袢です。

袖付けを縫いくけて、閂止めに進みました。


14日

AY さんは、長襦袢です。

襟先を作ってくけ、上襟中心に綴じを入れ

ました。

袖付けに進みました。

途中で、八寸名古屋のレクチャー。


FMさんは、男物浴衣です。

地襟に共襟を縫い付け、身頃に肩当てを付けました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年4月9日火曜日

和裁塾だより 4/6 4/7

6日

SMさんは、袷です。

お袖を縫いました。


OMさんは、浴衣です。

衽付けを縫い絎けました。

褄下の三つ折り絎け迄進みました。


TNさんは、浴衣です。

袖を縫い終え、袖幅を標しました。

身頃に進んで、後ろ揚げを縫いました。


7日

FMさんは、男物浴衣です。

衽付けを縫い絎けました。

褄下の三つ折り絎けをしました。


TZさんは、長襦袢です。

前揚げの絎けをして、脇縫いをしました。

袖付け標を前身に写し、脇縫いにきせを掛けて、袖付け回りを整えました。

身八ツ下に忍び綴じをして、脇絎けをしました。


HGさんは、単衣です。

衿付けを縫ってきせを掛け、衿裏を整い得ました。


IKさんは、長襦袢です。

衿裏を絎け衿先を作りました。

上衿の中心に、忍び綴じを入れました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年4月5日金曜日

和裁塾だより 4/3 4/4 

 3日

IYさんは、肌襦袢です。

共襟を付けて、袖付けを縫って絎けました。

袖付け止まりや身八ツ口止まりに閂止めをしました。


TTさんは、袷です。

お袖を縫いました。


EGさんは、長襦袢です。

上衿付けを縫いました。

キセをかけて、衿幅を標し折り上げて綴じました。

更に幅を半分に折って、絎けます。


TNさんは袷です。

中綴じをしました。


4日

KSさんは、肌襦袢です。

袖付けを縫って絎けました。


UZさんは、阿波しじらです。

袖付け斜め印を前身に写し、脇縫いにキセを掛けました。

身八つ下に忍びを入れて揚げから上の袖付け廻りを絎けました。

居敷当てを裁って、裾を三つ折り絎けにしました。


OKさんは、長襦袢です。

半無双袖を縫いました。

着物を長襦袢に縫い直して居ます。

袖の布が不足して無双袖に出来ないので、袖口布を付けた、半無双袖にしました。

無双袖より手間が掛かって面倒なのですが、仕上がって終えば無双袖にしか見えません。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年4月1日月曜日

和裁塾だより 3/28 3/31

 TTさんは、袷です。

胴裏を標して、袖縫いに進みました。

袖口布の廻し付けをして袖口合わせまで進みました。


TMさんは、長襦袢です。

後ろ揚げの絎けを手直ししました。

後幅を付けて、背縫いにきせを掛け絎けました。

前揚げの縫いに進みました、


KSさんは、肌襦袢です。

お袖を縫いました。


31日

IYさんは、肌襦袢です。

掛け衿を付けて袖付けに進みました。


AYさんは、長襦袢です。

上衿付けを縫いました。

衿幅を付けて、折り上げ綴じを入れました。

更に折って衿裏を絎けました。


FMさんは、男物浴衣です。

前幅を標して、衽付けを縫い絎けました。


IKさんは、長襦袢です。

衿付け縫い目にきせを掛け、衿幅を付けて、折り上げ綴じを入れました。

更に折って衿裏を絎けました。


HGさんは、単衣です。

衿付けをしました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年3月29日金曜日

可愛いもの・美味しいもの

皆さんから色々頂いています。一部ご紹介いたします。

絶対可愛い!そしておいしい!うさぎの中に焼き菓子がいっぱいです。

北欧菓子 Fika フィーカ のハッロングロットル。美味しかった!お菓子も箱も可愛いです。


文句なく可愛いドーナッツ。穴の中には子グマと子ウサギ!

ご近所さんから頂いたおはぎ屋さんの可愛いおはぎ。
お彼岸に差し上げたおはぎのお返しなのですが....?


にほんブログ村ランキング参加中です。 
よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 


2024年3月28日木曜日

可愛いです 庭の花

今年もミモザが沢山咲きました。

実は、先月の降雪で、大枝が2本折れてしまったのですが、それでも沢山咲いてくれました。


アップにするとこんなに可愛い!ミモザです。
クリスマスローズも沢山咲いています。
この花は、小ぶりな八重咲、細かな花弁が重なっています。
スノーフレークとムスカリも可愛らしい。


にほんブログ村ランキング参加中です。 
よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 


2024年3月24日日曜日

和裁塾だより 3/20 3/21 3/23

 20日

TNさんは、袷です。

背綴じ、脇綴じと進みました。


TNさんは、浴衣です。

お袖を縫いました。


OKさんは、長襦袢です。

半無双袖を縫いました。


OSさんは、作り帯です。

表を縫い終わって、帯芯を裁ちました。


21日

UZさんは、阿波しじらです。

後ろ幅肩幅を標して、背縫いにキセをかけ背伏を絎けました。

前揚げを縫って絎け、脇縫いに進みました。


KSさんは、肌襦袢です。

襟先を作って、袖縫いに進みました。


IMさんは、組紐です。

御岳組で、帯締めを組んでいます。

順調に進んでいる様です。


23日

SMさんは、袷です。

袖口を合わせて縫い、口留めをして口下から袖下まで縫いました。

袷のお袖は複雑です。


AYさんは、長襦袢です。

肩当てを付けて、上衿付けに進みました。


TMさんも、長襦袢です。

無双袖を縫い上げ、身頃に進みました。

後ろ揚げを縫って絎け、背縫いをしました。


OMさんは、浴衣です。

脇縫いの絎けが終わって、前幅を標しました。

ちょっと早仕舞いでした。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年3月19日火曜日

和裁塾だより 3/13 3/14 3/17 ウール単衣完成!

13日 

MOさんは、ウール単衣です。

振りをくけて、襟中心にスナップを付け、完成しました。

シックな色のウール着物完成です。



次作は竺仙の浴衣です。

寸法決め見積もり、柄合わせと進みました。


NTさんは長襦袢です。

前幅を標し、立襟縫い衿幅標付け、襟裏絎け


TN さんは、浴衣です。

標付けを終えて、袖縫いに進みました。


OGさんは、長襦袢です。

午後からの参加でした。

内揚げを縫って絎け、背縫いに進みました。


14日

YDさんは、阿波しじらです。

お袖を縫いました。


KSさんは、肌襦袢です。

襟付けを縫い衿幅を標て、絎けに進みました。


UZさんは、阿波しじらです。

袖に仕付けを掛けて、袖幅を標ました。

後ろ身頃の揚げを縫って絎け、背縫いに進みました。


IMさんは、組紐です。

御岳組の帯締めを組んでいます。


17日

IYさんは、肌襦袢です。

襟を手直しして、共襟を掛けました。


TMさんは、羽織です。

後幅肩幅を標し、背縫いにきせを掛けました。


HGさんは、単衣です。

脇縫い、脇絎けが終わって、前幅を標しました。


TNさんは、長襦袢です。

上衿先を作って、上衿中央に綴じを入れました。

半衿付けに進みました。


FMさんは、男物浴衣です。

脇くけが終わって、前幅を標し衽付けに進みました。


2024年3月12日火曜日

和裁塾だより 3/10

OSさんは、付け帯です。

胴回りに標を付け、返し口を開けて縫いました。


TNさんは、長襦袢です。

竪衿の衿先を作って絎けました。


HGさんは、単衣です。

褄先の額縁を作って、褄下から裾反対側の褄下まで絎けます。

ながーい三つ折り絎けです。


IKさんは、長襦袢です。

竪衿の絎けが終わって、上衿付けに進みました。

衿先布を上地襟に縫い付けて、衿肩明きに力布を縫い付けました。

上衿を身頃に待針でとめて、縫い始めました。



皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年3月8日金曜日

和裁塾だより 3/6 3/7

 6日

TTさんは、袷です。

標付けをして、袖の縫いに進みました。


MOさんは、ウールです。

衿先、衿裏絎けを終え、袖振りの絎けに進みました。


TNさんは、袷です。

釣り合い直しが済み、中綴じに進みました。


7日

YDさんは、阿波しじらです。

お袖を縫いました。


OKさんは、長襦袢です。

標付けを終えて、袖縫いに進みました。


KSさんは、肌襦袢です。

裾の絎けをして、衿付けを縫いました。


OGさんは、長襦袢です。

袖に仕付を掛けて、無双袖完成!

身頃の縫いに進みました。



皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年3月4日月曜日

和裁塾だより 3/2

 お一人様お仕事がお忙しくお休みされたので、お二人でした。

THさん、SMさん、共に袷をお仕立て中です。

お二人とも標付け裏を裁ち標付けをしました。


庭のクリスマスローズが咲きそろってきました。

調味料の瓶に一輪、八重咲の繊細な花弁が美しいです。



お二人様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年2月27日火曜日

和裁塾だより 2/24 2/25 暈し染め浅見の菱上布長襦袢完成!

 24日 

AYさんは、長襦袢です。

立襟先を作って、上衿に進みました。

標付けをして、襟先布を地襟に縫い付けました。


SMさんは袷です。

表身頃の標付けをしました。

八掛を裁って、標を付けました。


TTさんは、袷です。

見積もって柄合わせをして、裁ちました。


KWさんは、長襦袢です。

袖振りをくけました。

身八つ止まりに閂止めををして、半衿に進みました。


25日

KWさんは、長襦袢です。

半衿付けの続きからで完成しました。

京都浅見の菱上布を暈し染めにした長襦袢です。


もう1枚の長襦袢の半衿付けに進みました。


TZさんは、長襦袢です。

無双袖を縫い上げました。


TNさんも長襦袢です。

上襟付けを縫いました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年2月26日月曜日

和裁塾だより 2/21 2/22 男物浴衣完成!

 21日

MOさんは、ウールです。

襟にきせを掛け三つ襟芯を入れました。

衿幅を標して綴じ、裏絎けに進みました。


TNさんは、浴衣です。

標付けをしました。


TNさんは、袷です。

つり合い直しをしました。


IYさんは、長襦袢です。

袖付け振絎けを終え、半衿付けに進みました。


22日

YDさんは、阿波しじらです。

標付けをしました。


KSさんは、肌襦袢です。

衽付けを手直しして、裾を絎けました。


UZさんは、阿波しじらです。

袖を縫いました。


MNさんは、男物浴衣です。

袖付けをして、縫い代を絎けました。

男物浴衣完成です。

次に半幅帯の手先のかがりをしました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年2月19日月曜日

和裁塾だより 2/18

IYさんは、肌襦袢です。

肩当を付けました。

掛け衿を裁ちました。


IKさんは、長襦袢です。

竪衿先を作ってくけ、上衿布に衿先布を縫い付けました。


HGさんは、単衣です。

衽付け絎けをしました。


TNさんは、今日が稽古始めです。

浴衣を縫います。

寸法を決めて、見積もり、柄合わせをして裁ちました。

午後からのご出席だったので、標付けはお袖だけでした。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年2月16日金曜日

和裁塾だより 2/14 2/15 結城紬袷完成!

 14日

MOさんは、ウールです。

襟付けを縫い終えてきせを掛けました。

午前中のみのご出席でした。


OKさんは、単衣です。

振りをくけ、身八つ止まりに閂止めをしました。

襟中心にスナップを付けました。

縫製中にシミを付けてしまったので、染み抜きに出してから、画像をご覧頂きます。

次作は、長襦袢です。

洗い張り済みの昭和な柄の小紋着物なのですが、丈が短く着物にならないので、長襦袢にします。

布を裁ち揃えて、標付けをしました。


TNさんは、袷です。

吊り合い直しをしていましたが終了しました。

次回から、中綴じです。


15日

TTさんは、裾ふきの直しをしました。

裾ふきを細く整えたので、少し袋になってしまったようです。

次回もう一度吊るして確認しますが、一応完成画像です。

機織り娘の結城紬です。


結城らしい緻密な絣柄です


TMさんは、羽織です。

襟の折りが終わって、身頃の縫いに進みました。

胴はぎをして前下がりを縫い、背縫いに進みます。


IMさんは、組紐です。

順調に組み進んでいます。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年2月13日火曜日

小松菜がハート!

 小松菜を洗っていたら、ハート発見!




にほんブログ村ランキング参加中です。 
よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 


2024年2月11日日曜日

シナモンロールを作りました

久しぶりに シナモンロールを作りました。美味しくできました。


息子が脚を痛めて家にいるので、三度三度ご飯を作って忙しいのです。

この週末は、和裁塾が無くて5日間連続のお休みなのに、

まとまった仕事もできずに終わりそうです。


にほんブログ村ランキング参加中です。 
よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)