2020年6月4日木曜日

和裁塾だより 6/3 6/4 お召袷・長襦袢完成!

6月になって、外出自粛されていた皆さんも戻られましたので、三密を避けつつ開講致しました。
3日4日とも、3名のご出席でした。
3日
TMさんは、お召の袷を仕上げていらっしゃいました。
裏が縮んで、直すのに苦戦しましたが、頑張りました。
お疲れさまでした。


無双袖の長襦袢は、身八どまりに閂止めを入れて仕上げました。

可愛い!サクランボの音符

次は薄物単衣です。
古い物の縫い直しですので、繰り廻しが大変!
共布の居敷当を後身頃の途中に足して、身丈の不足を補いました。
標付けは次回からです。

OKさんは、阿波しじらです。
衿先を作って、衿裏の残りを絎けました。
次に袖付けをしました。
次回で仕上がります。

TNさんは、組紐です。
笹波組で帯締めを組んでいます。

4日
EGさんは、小紋単衣です。
居敷当の脇綴じ脇絎けをしました。
長い長い脇の絎け、お疲れ様でした。

KHさんは、お召単衣です。
袖付け標を前身ごろに写して、脇縫いにきせを掛けました。
袖付け縫込みを整えて、身八つ下に忍び綴じを入れました。
居敷当の裾の三つ折り絎けをしました。

OSさんは、浴衣の直しです。
子供さんの浴衣の裄を出します。
お袖の寸法も直したので、袖口を絎けました。
袖幅を標して、お袖付け振り絎けと進みました。
お育ち盛りの息子君、またすぐ大きくなってしまいますよね。
お母様は大変です。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿