2018年8月7日火曜日

和裁塾だより 8/1 8/2

8月に入った途端また忙しく、失礼いたしました。
1日は4名でした。

EGさんは、麻女物単衣長着です。
この着物布幅がすごく広いので、脇を2度縫いして開き、縫い込みを細く折って絎けることにしました。
手間がすごくかかりますが、すっきり仕上げるために頑張っています。
2度縫って前身にきせを掛け、縫い代を割って後だけ先に絎けます。

IMさんは、長襦袢です。
脇絎け、裾絎け、居敷当の上端絎けと進みました。
前幅を標して、竪襟の柄を合わせました。
この長襦袢、図案化されたひまわりが市松に並んでいるので、竪襟柄は前幅が決まってから合わせました。
次回は、竪襟付けです。

IYさんは、今日が初稽古です。
浴衣を縫います。
寸法の確認、見積もり、柄合わせ裁ちと進みました。
袖身頃の標付け終了です。1時間ほど早じまいでした。
次回から縫い始めます。

THさんは、長襦袢です。
上衿幅を折り上げし伸び綴じを入れました。
絎けや襟先はご自分でできるので、まだ縫っていなかったお袖を縫いました。
無双袖です。柄合わせ、標付け、袖口合わせまで進みました。

2日は5名でした。

SMさんは、小紋単衣です。
背伏せを裁って背縫いをしました。
後幅肩幅を付けて、背縫いのきせを掛け背伏せを絎けました。
脇縫いに進んだところで時間でした。

SOさんは、浴衣です。
衽の標付けをして、お袖の続きを縫いました。
この布は、丈が足りなくて、別布を下前衽のおはしょり辺りと地襟の共襟に隠れる部分に、別布を足して仕立てます。

KMさんは、単衣を縫っています。
衿にきせを掛け、三つ襟芯を入れました。
衿幅を標し、折り上げて綴じを入れました。
裏襟の絎けは仕付で押えて、宿題です。
もうすぐ完成ですね。

KHさんは、木綿の単衣です。
居敷当の背綴じ、脇綴じをして脇絎けでした。
脇の絎けは長くて大変です。お疲れ様!

OGさんは、浴衣です。
標付けの続きから、衽の標まで済んで、お袖を縫い始めました。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


0 件のコメント:

コメントを投稿