2018年6月3日日曜日

和裁塾だより 6/2 6/3

6月に入り、梅雨入りが話題になってまいりました。
庭の紫陽花たちも咲き競っています。

6/2は、おひとりいらっしゃらなくて4名でした。

FMさんは、阿波しじらです。
脇を絎けて、前幅の標を付けました。
明日も引き続きいらっしゃるので、衽付けに進みます。

HGさんは、浴衣です。
褄下を絎けて、裾の三つ折り絎けまで進みました。
次は襟付けです。
衿の標がまだだってたので、共襟の柄合わせをして、裁ち標ました。

TZさんは、麻の長襦袢です。
半襟を付けて完成しました。
早速着られますね。お疲れ様でした。
次は昨年12月に生まれたお孫ちゃんの浴衣を縫います。
柄合わせをして、裁ち標を付けました。
明日もいらっしゃるので、襟の標を付けて縫い始めます。

SHさんは、羽織です。
前下がりにぐし仕付を入れて、前幅を標し、まちに進みました。
まちの胴接ぎをして、後ろ身頃に縫い付けます。

6/3も4名でした。

FMさんは、昨日の続きで衽付けです。
衽丈の寸法が合わなくて、内揚げで調整したり、前幅の標が間違っていて直したり、てまどってしまいましたが、衽付けを縫って絎け、褄下絎けまで終りました。
片側は、衽付けの待ち針まででしたが、宿題で終えられるでしょう。

TZさんも、昨日の続きです。
一つ身の襟標を後回しにして、お袖を縫いました。
初めての2寸丸みに手間取りましたが、両市で完成!
身頃に進みました。

OMさんは、柔らか物の単衣です。
まずは、長かった脇の絎けを終え、前幅を標しました。
衽付けに進んだところで、時間です。

UHさんは午後からでした。
袷を縫っています。
胴裏の糸印を切ってから、お袖の続きを縫いました。
袷のお袖は細かいところをきっちりと合わせないときれいに縫い上がりません。
袖口合わせと口下の別縫いまででした。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿