2018年1月26日金曜日

和裁塾だより 1/24 1/25

毎日寒いですね。
22日の雪がまだ残っているので、いつもは車の方も電車でいらっしゃいました。

24日はおひとり風邪でダウン、4名でした。
THさんは、長襦袢です。
無双袖を縫いました。
初めての無双袖、なかなか苦労されていましたが、袖下まで縫えました。
次回はきせを整えて仕付を掛けます。

MBさんは、男物単衣の身丈直しです。
まずは、解いた裾の三つ折り絎けをしました。
前回衽まで直したので、今回は襟です。
寸法を確認して、襟付けの標を付けて、襟付けを縫いました。
次回で終わりそうですね。
お疲れ様!

TNさんは、大島の単衣です。
共襟付けを絎けて、襟幅を標しました。
衿幅を折り上げて、共襟下に綴じを入れました。
襟裏を2分控えて待ち針を打ちました。
次回は襟絎けと襟先ですね。
後2回で完成させましょう。

EGさんは、ウールの単衣です。
居敷当の脇綴じをして、脇を絎けました。
次に前幅を標しました。
次回は衽付けです。

25日は5名でした。
KMさんは、麻の長襦袢です。
脇縫いをして脇絎けをしました。
長い長い絎け、お疲れ様でした。
次回は竪襟です。

SDさんは、絹紅梅です。
標付けをしました。
裏襟のご用意がまだだったので、襟の標は後回しにして、お袖を縫いました。

TMさんは、長襦袢です。
袖付けをしました。
縫い直しの長襦袢で布が不足していたので、振り布と袖口布を付けました。
見掛は無双袖ですが、振り布の絎けがあるので手間が掛かります。
ここはお家でなさるというので、襟芯を縫い付けました。

KHさんは、麻の浴衣です。
麻着物として着られるように、居敷当を付けて、広襟仕立てにします。
前幅を付けて、衽付けに進むはずだったのですが、脇絎けに問題発生です。
脇絎けの手直しをして、前幅を標し、衽付けを縫いました。
お直しお疲れ様でした。きれいに直って良かったですね。

OSさんは、単衣を縫っています。
褄先の額縁を作って、褄下、裾、反対側の褄下を絎けます。
残ったところは宿題です。
次回は、いよいよ襟付けです。頑張りましょう。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)







0 件のコメント:

コメントを投稿