2018年1月15日月曜日

和裁塾だより 1/13 1/14

13日は5名でした。
UHさんは、絹物単衣を縫っています。
襟付けが終わって、三つ襟芯を入れ衿幅を標しました。
襟幅を折り上げて、共襟下に綴じを入れ、襟裏を2分控えて仕付で止めました。
仕付で留めておいて、あとからゆっくり絎けるのがUHさんのやり方です。
次に襟先を作りました。
絎けが済めば襟終了。あとは、袖付けを残すだけです。

TMさんは紬の袷を縫っています。
まずは、衽付けを縫いました。
次は襟付けです。
適度な緩みを入れて表襟を待ち針で止め、襟付けを縫いました。
次回は共襟を掛けて、裏に進みます。

SHさんは、阿波しじらです。
居敷当の裾を三つ折り絎け、背綴じ脇綴じをして、脇の絎けをしました。

TZさんは、長襦袢です。
残っていた上衿の標付けをして、袖縫いをしました。

KWさんは、午後からでした。
男物単衣羽織を縫っています。
袖口布を絎け、仕付を掛けて、袖幅を標しました。

14日はおひとりお休みで4名でした。
KMさんは、木綿の単衣です。
衽付けを縫って絎けました。
次は褄先の額縁です。
そして褄下から裾絎け反対の褄下まで絎けます。
途中までで時間になりましたので、宿題です。

KWさんは、昨日に引き続き男物羽織です。
背縫いを袋縫いして、後幅を標しました。
次に後マチ付けです。

SIさんは、お昼少し前に到着、お仕事は午後からでした。
浴衣を縫っています。
今日はお袖を縫いました。
丸みがきれいに出来て、袖口の絎けをしました。

NMさんは午後からでした。
肌襦袢です。
襟先を作って残っていた部分の絎けをして、襟終了です。
お袖がまだだったので、お袖を縫いました。
袖口にレースを付けるので、まずは袖布とレースを縫い合わせました。
お袖を縫い上げて袖付けをすれば完成です。頑張りましょう。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


0 件のコメント:

コメントを投稿