2015年10月6日火曜日

和裁塾だより 10/4

10月初めの和裁塾は、京橋でした。

Nさんは木綿の単衣です。
襟付けをなさっていらしたのですが、少々手直しでした。
大変でしたが、直した甲斐があって左右の襟丈が気持ちよく揃いました。
縫い目にきせを掛けて縫込みを伸ばし、三つ襟芯を付けて襟幅しるし、縫込みを綴じて襟絎けまで進みました。
次回は襟先、そして袖付けで完成です。

MYさんは袷です。
裏表の吊り合いをもう1度確認して、胴接ぎで直しました。
やっと、揃いました。お疲れ様でした。
次は、背縫い脇縫いの中綴じをしました。

MJさんは木綿の単衣です。
身八つ下に忍び綴じを入れ、袖付け周りの縫い代を整えてくけ、前幅の標を付けようとしたのですが…脇縫いの裾が揃っていない事が判明。
これは直さねばなりません。
内揚げまで直さなくてはならないかと思ったのですが、身八つ下まで解いて待ち針を打ち直すとぴったり合いました。
前作の浴衣の時に、裾を合わせることが大事と説明したので安心していましたが、記憶の彼方だったようです。2枚目では、覚えきれませんよね。
両方の脇縫いを縫い直して終了でした。
次回は衽付けです。

Hさんは浴衣です。
前幅の標を付けて、衽付けと絎け、褄下の絎けまで進みました。
次回は裾絎けと襟付けです。
来月はお休みだそうですが、年内仕上を目指します。

Sさんはな語や帯です。
今日は芯入れと思ったのですが、宿題だった胴回り縫いがまだでした。
で、今日は胴回り縫いで終ってしまいました。
次回は、いよいよ芯入れになります。
頑張りましょう。

みなさま、お疲れ様でした。有難うございました。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)



0 件のコメント:

コメントを投稿