2021年6月15日火曜日

和裁塾だより 6/12 6/13

 12日

UHさんは、袷羽織です。

袖付けが終わりました。

次は衿付けです。その前に裄の釣り合いを直しました。

身頃の表裏の釣り合いを確認しながら、衿付けをぐし縫いでとめました。

襟をたたんであったのですが、幅がやや広かったので直しました。

次回は衿付け縫いに進みます。


SHさんは、袷です。

釣り合い直し終了で、次は中綴じです。

胴接ぎの縫込みを縫い代に綴じて、背綴じ脇綴じと進みました。


KWさんは、一つ身浴衣です。

お袖縫い、袖口を絎けました。

袖幅を標して、前幅の標を付けました。


KSさんは、阿波しじらです。

三つ衿芯を付けて、衿幅を標しました。

衿幅を折り上げて、縫い込みを綴じ裏衿絎けに進みました。


13日

TMさんは、長襦袢の丈直しです。

以前仕立てた麻の長襦袢の身丈が長いということで、直します。

裾を解いて絎け直しました。

居敷当も短くして裾の三つ折り絎けをします。

次回ま衿付け付けの解いたところを縫って来て下されば、次回衿先です。


KWさんは、一つ身浴衣です。

衽付けを縫いました。

一つ身の衽は、裁ち目になるので袋縫いです。

1回目は表から、2回目は裏から縫います。


TNさんは、男物浴衣です。

前幅を標して、衽の柄合わせをしました。

衽の標付けをして衽付けに進みました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿