2018年11月26日月曜日

和裁塾だより 11/24 11/25 羽織の残布で付帯完成!

24日は5名、25日は4名でした。

UHさんは、袷です。
中綴じが終わって、裏表の釣り合いを確認しましたが、問題が無かったので次に進みました。
衿先を作って、襟先の中綴じ、引き糸を付けて襟先終了です。
衿付けの中綴じを終えて三つ襟芯を付け、衿幅を当たりました。
裏襟絎け、衽付けの中綴じ褄下絎けで終了です。

AYさんは、長襦袢です。
脇絎け裾絎け、前幅の標まで進みました。
次回は竪襟付けです。

OSさんは、浴衣です。
脇の絎けをしました。
ここは、絎けが長くて大変なところ、お疲れ様!

HGさんは、阿波しじらです。
裾の三つ折りくけが済んで、襟付けです。
共襟を裁ってしるし付け、襟付けに進みました。

SIさんは浴衣です。
脇絎けをして、前幅を標しました。
衽付けに進みました。

25日
TMさんは袷です。
何故か曲がってしまった袖付けを直しました。
次回から中綴じです。

FMさんは、小千谷縮を縫っています。
内揚げを手直しして背縫いをしました。
背縫いは袋縫いです。
後幅肩幅を標して、前揚げに進みました。

TZさんは、浴衣です。
背縫いを2度縫いして、後幅肩幅を標しました。
次に脇縫いをしてミミ絎けです。
浴衣単衣は何枚目でしょう、大分慣れてきましたね。

SHさんは、9月に仕上げた羽織の残りで、付け帯を作っていましたが、手先の芯入れが終わって完成しました。

国立劇場の養成所で寄席囃子を勉強中のお友達にプレゼントするのだそうです。
お優しいSHさんです。
次は色無地単衣です。
見積もって、柄合わせをして裁ちました。
布目が曲がっているので、身頃だけ裁って、後は地のししてからにします。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿