2017年3月10日金曜日

和裁塾だより 3/8 3/9

3/5は5名のご出席でした。
Mさんは、男物浴衣です。
脇縫いが終わって袖付け標を前身頃にも付けました。
脇縫いにきせを掛け袖付け縫い代を整えて、袖付け止まりから揚げまで忍び綴じを入れました。
次に脇絎けまで進みました。

TKさんは、絹物単衣です。
絎け終わった脇絎けにしっかり鏝を掛けました。
次に、前幅を標し、衽の柄合わせをして衽の標も付けました。
そして、衽付けに進みました。

TNさんは浴衣です。
脇絎けからです。
次に、前幅を標し衽付けに進みました。

Oさんは長襦袢です。
竪襟先を作りました。
次に上衿の標を付け、襟先布を縫い付けました。
身頃の襟肩まわりには力布を付けました。
襟付け準備終了です。

Iさんは、小千谷縮です。
後ろ揚げを縫って絎け、背縫いを縫いました。
いつものように早じまいです。

3/9は4名でした。
Nさんは浴衣です。
背縫いの2度縫いをしました。
と、お子さんの学校からお電話があり具合が悪いのでお迎えをとの事。
せっかくいらしたのに、背縫いだけでしたね。お母さんは大変です。

Eさんは、夏久留米です。
衽付けをと思ってみると、残念!すでに縫い上げた脇縫いの裾が合っていません。6mm位ずれています。
これは直さないわけにはいきません。
脇絎けと脇縫いをほどいて、縫い直しました。
直しが終わって、前幅を標衽付けに進みました。
本当に、お疲れ様でした。

TZさんは、浴衣です。
三つ襟芯を入れ襟幅を標しました。
襟幅を折り上げ、共襟下に綴じを入れて、襟裏絎けをしつけで押えました。
そして襟付けに進みました。
襟裏絎けは宿題です。
次回で仕上がりそうですね。頑張りましょう。

TMさんは、お召の単衣です。
襟に問題があり少々手直し、きれいになりました。
次は袖付けです。振り絎けの途中まで進んだようです。
宿題で完成ですね。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿