2013年11月1日金曜日

和裁塾だより 10/27 浴衣二着完成!

正倉院展を鑑賞に、奈良まで行っていましたので、更新が遅くなりました。申し訳ありません。
今回も京橋会場がお借りできなかったので、八丁堀をお借りしました。
今日で会場あちこちの風来坊は終わり、11月はすべて京橋に戻ります。
ご協力ありがとうございました。

TMさんは、肌襦袢です。
脇縫いの絎けをしていたのですが、忍び綴じを忘れていました。
少し解いて忍び綴じを入れ、袖付け縫い代を出して袖付け周りの縫い代を折り、前裾から後ろ裾まで絎けました。
次は裾絎けです。額縁の三つ折り絎ができるようになりました。
前幅の標を付けました。
襟の標もまだでしたし、肩当も付けてなかったので、肩当を作りました。
次回は肩当を付けて襟付けに進みます。
お袖も縫わなくては、なりませんね。

Iさんは、しじら木綿の単衣です。
お袖の途中からです。まるみを作って袖口を絎けました。お袖ができると嬉しいですね。
次は後ろの揚げを縫って絎け、背縫いの2度縫いです。
前の揚げ縫いまで進みました。
片袖の仕上げと、前揚げの続きが宿題です。次は脇縫いに進めるように頑張って下さいね。

SIさんは浴衣です。
襟先を作って襟の絎けを終えました。
次にお袖を付けて、振りの絎けです。順調に進んで完成しました。お疲れ様でした。
綿絽の涼しげな浴衣です。


STさんは前回で浴衣がほぼ完成していましたが、仕上げをしてお持ちになりました。
運ぶ途中でしわになってしまいましたが、ご覧下さい。
綿紅梅です。優しい色合いが涼しげです。柄合わせが上手くいきました。


今日からは新しい浴衣です。
布を見積もり、柄あわせ、裁ち、標付けと進みました。
また、しゃれた柄です。仕上がりが楽しみですね。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿