2013年10月23日水曜日

和裁塾だより 10/23

朝は肌寒さを感じます。重ね着をしてストールを首に巻いて出掛けました。
今日の和裁塾は5人の参加でした。

Mさんは長襦袢です。
身頃は襟付けまで完成しています。
無双袖が途中になっていたので、振りと袖下を縫って仕上げました。
次に両袖の袖付けをしましたが、袖裏の絎けが残ってしまいましたが、しばらくお休みになるのでお家で仕上げます。
お疲れ様でした。

Kさんは浴衣が途中になっていますが、今日はちょっと寄り道をして、半襟を付けました。
バイヤス芯を襦袢に縫い付けて、半襟をあとから載せる方法でやってみました。
バイヤス芯は張りが有ってしなやかで、針通りが良いのが嬉しいですね。
ただ、伸びるので襟肩周りの内側は、多めにつらせて付けないときれいにできません。
早くお帰りになったので、半襟付けだけで終わってしまいました。
次回からは浴衣に戻って進めましょう。

Nさんは浴衣です。
袖を付けて、振りを絎けて、身八つ口止まりに閂止めをして完成です。
書いてしまうと1行ですが、結構時間が掛りました。
2枚目の浴衣完成です。白地の浴衣、いいですね。
次回は八寸名古屋です。頑張りましょう。

Tさんは2分式長襦袢です。
お忙しくて午後からの参加でした。
今日は半無双の袖を縫いました。
丁寧になさるので時間は掛りますが、きれいな仕上がりです。
次回は裾除けの上布と紐、そして身頃の標付けです。
頑張りましょうね。

Kさんは午後から参加です。長襦袢を縫っています。
今日は上衿です。
新モスを裁って、標付けからです。
次に、襟先布を縫い付けて、身頃の襟肩周りに力布を付けました。
時間切れで襟付けまでいけませんでしたが、次回で襟を仕上げます。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿