2013年11月26日火曜日

和裁塾だより 11/24 

今日はキャンセルの方も無く、6名の参加で開講です。

Iさんは、遅くなったと息せき切ってトランクルームに駆けつけて下さいました。いつも有難う。
木綿の単衣を縫っています。
脇縫いまで済んで、衽付けに進みました。
前幅の標を付けて、衽付けと折り絎です。
次回は褄下絎けと裾絎けです。絎けがしばらく続きますが、頑張って下さい。

Hさんは長襦袢です。
竪襟先を作って残りを絎けました。
次に上衿に標を付けて、襟先布を地衿に縫い付けました。
身頃には力布を縫い付けて襟付けに進んだのですが、襟肩明きの寸法に問題発生でやり直しになってしまいました。残念!
上襟付けは次回に持ち越しです。

Oさんは浴衣です。
脇縫いの続きからです。縫い代をミミ絎して衽付けに進みました。
前幅の標を付け、衽を付けて折り絎です。
順調に進んだようです。個性的な浴衣ができますね。

Tさんは肌襦袢です。
袖口に幅広のレースを付けることにしました。
こうすると袖が肘までかかるので、具合が良いのです。
お袖が大体できたところで身頃に戻って、肩当を付けました。
襟に標を付け中心の接ぎまで進みました。次回は襟付けに進みます。
後少しです。頑張りましょう。

STさんは背縫いが宿題でした。
拝見すると、標とずれて縫われていました。
背縫いの柄を合わせて縫ったようですが、標通りに縫わないと襟肩明きの寸法が違ってしまうのです。
残念ながら直して頂きました。
次に前の揚げを縫って、脇縫いに進みました。
お疲れ様でした。

SNさんは遠くからいらっしゃるので、ちょっと遅れて到着です。
浴衣を縫っています。
襟付けに進みました。
来月と再来月はお仕事が忙しくてお休みとの事。残念です。
次回いらした時には、仕上げたいと思います。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿