2013年1月13日日曜日

和裁塾だより 1/12

9日の平日クラスの引き続き土日クラスもお稽古始となりました。
お仕事の都合でおひとりお休みされたので、4人での開講となりました。

Kさんは浴衣を縫っています。
お袖の続きを縫っていらしたのですが、袖口の絎けをちょっと手直しして、お袖完成です。
身頃は背縫いが済んで、後ろ幅肩幅の標を付けて脇縫いに進みました。
袖付け周りの縫い代を整えて、ミミ絎をしました。
布が堅くて縫い針を2本も折ってしまいました。お疲れ様!

Sさんは袷です。
裏の脇縫いをしていらしたので、袖付け周りの縫いしりを整えて胴接ぎをしました。
次は衽付けと思ったら、表の衽付けがまだだったので、まずは表から、前幅抱き幅の標を付けて衽付けをしました。
衽丈が合わなかったのですが、これは差しの目盛の読み違えだと思います。
という事で衽付け終了です。
次は難関の襟付けです。頑張りましょう。

Kさんは単衣のお召しを縫っています。
背縫いの上部に背伏を付けました。
脇縫いは開きで仕上げる事にしたので2度縫いです。
次回は居敷当てを付けます。
縫い難い布で大変ですが、頑張って下さいね。

Mさんは午後からでした。
遅いので心配をしていたら、道に迷っていたとの事。
今日が2度目で大分間が空いてしまったので無理も無いのですが、お稽古時間が短くなって残念でした。
単衣紬の袖丈と裄出しをしたいとお持ちになったのですが、身幅も狭いので、身幅だしもやることにしました。
前回お袖が途中になっていましたが、お袖を仕上げて袖幅標を付けました。
身頃は、脇縫いの絎けを解いて身幅と肩幅の標を付けました。
脇縫いをしてから、元の脇縫いを解きます。
頑張ればあと2回でできると思います。これで、マイサイズになりますね。

皆さんお疲れ様でした。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿