27日
TTさんは、袷です。
衽中綴じを少々手直し、褄下標付け、仕付、絎けと進みました。
IYさんは、単衣訪問着です。
衿にきせを掛け、共襟に仕付をして衿先を縫い付け、共襟付けを絎けました。
三つ衿芯を入れて衿幅を標しました。
YDさんは、長襦袢です。
袖付け最後の留めをして、振りを絎けました。
次回、半襟を付けて完成です。
30日
UIさんは、うそつきの袖です。
ほぼ完成で、残りは宿題にしました。
次作は、大島紬の単衣です。
表印を布端ミミに付け、地直しをしました。
IKさんは、浴衣です。
衿付けにきせを掛け、三つ衿芯を入れました。
衿幅を標し、折り上げて綴じを入れました。
衿裏を2分控えて待針を打ち、絎けに進み折ました。
TNさんは、小紋単衣です。
前揚げを縫って絎け、脇縫いに進みました。
31日
TMさんは、浴衣です。
衽付けを縫って絎け、褄下の絎けをしました。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿