2025年8月26日火曜日

和裁塾だより 8/23 8/24 

23日

 SMさんは、袷です。

裏の衽付けを縫いました。

身頃と衽の寸法が合わなくて、手間取ってしまいました。


TNさんは、小紋単衣です。

背伏せを絎けて、前揚げを縫い絎けました。

脇縫いに進みました。


OBさんは、綿麻紅梅を縫っています。

居敷当の脇綴じ、脇絎けをしました。


FMさんは、裾除けです。

上布を絎けをしました。

短時間の参加だったので、あまり進みませんでしたが、明日もいらっしゃいます。


24日

FMさんは、裾除けです。

昨日の続きから、上布絎けをして付け紐をつけました。

次は二部式長襦袢のお袖を縫います。

布を裁ち、標付けをしました。


AYさんは、羽織です。

脇綴じをして、衿付け部分の裏表を整えて、ぐし縫いしました。

乳を縫い付けて、衿付けの標をしました。

次に、衿付けの待針に進みました。


IYさんは、肌襦袢です。

衿絎けが終わって、袖付けを縫い縫い代を絎けました。


HGさんは、長襦袢です。

標付けをして、袖の縫いに進みました。


皆様、お暑い中有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿