2022年8月29日月曜日

和裁塾だより 8/27 8/28 おしゃれな大島紬単衣完成!

 27日

SHさんは、袷です。

お袖を縫いました。

袖口布の回し付け、袖口合わせ、口止め迄進みました。


UHさんも袷です。

後幅肩幅を標して、前揚げを縫い、脇縫いに進みました。

袖付け斜め標を前身に写して、脇縫いにきせを掛けました。

袖付け回りを整えて、身八ツ下に忍びを入れました。

次に前幅の標を付けました。


AYさんは、袷紬を単衣に直しています。

マイサイズに直しながらなので、かなり解きながら縫っています。

衽の柄合わせをして標付け、衽付け絎け迄進みました。


TMさんは、袷です。

お袖を縫いました。

次回振りを縫ったらお袖完成です。


28日

TNさんは、長襦袢です。

お袖付け裏を絎けました。

衿中心に忍び綴じを入れました。

仕上げアイロンをして、襟芯付けをしました。


FMさんは、阿波しじらです。

衿付け縫いをしました。

きせを掛けて三つ衿芯を入れ衿幅を標しました。


KSさんは、お昼からでした。

セオアルファの単衣を拾えりに直します。

衿の絎けと衿先を解きました。

衿裏に標を付け待針で止めて、表衿付けのところを縫いました。


IDさんも、お昼からでした。

お袖の振りを絎け、衿中心にスナップを付けました。

仕上げのアイロンをして、大島紬単衣完成です。

泥染め地の洒落た色大島ですが、50㎝くらいで繰り返される柄なので、

柄合わせには工夫が必要でした。制約のなかで、まあまあの出来かなと思います。


画像はクリックで拡大表示されます。ぜひ大きくしてご覧下さい。
大島紬独特の細かい絣柄ですが、柄の中の曲線がきれいな暈しになっています。

IDさん、お疲れさまでした。単衣の時期に間に合って、早速着られますね。


皆様、お暑い中有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿