2021年7月23日金曜日

和裁塾だより 7/21 7/22

 21日おひとりお休みで3名でした。

MOさんは、中裁ち白衣です。

袖幅を標して、袖付け振り絎けと進みました。

お孫ちゃんが、宗教行事で着る白衣を縫っています。

コロナ渦で行事は来年に延期となりましたが、

お孫ちゃんがお役目を無事に果たすようにとの願いを込めて

おばあちゃまが仕立てました。

揚げや付け紐は来年になってからなので、ほぼ完成です。


TNさんは、袷です。

衿先を作って、衿先部分の衿付けを中綴じしました。

ここは、神経を使ってきれいに仕立てたいところです。

上手くいったようです。


IYさんは、長襦袢です。

お孫ちゃんが通っている保育園でコロナ感染者が出て、

しばらく保育園がお休みになり、

子守りに専従になっていたので、お久し振りのご出席です。

長襦袢の上衿付けをしました。

衿幅を標して、折り上げ綴じを入れました。


22日は、お二人お休みで2名でしたが、IMさんが臨時にご出席で

3名になりました。

THさんは、長襦袢です。

もう、身頃はかなり進んでいて、後回しになっていた、

半無双袖を縫っています。

ほぼ縫い上がって、袖丈を確認すると、5分短くなっていました。

袖丈の標を間違えたようです。

残念ながら、袖下の縫いからやり直しです。


OKさんは、小千谷縮です。

衿付けが終わってきせを掛け、三つ衿芯を入れて衿幅を標しました。

次に衿幅を折り上げ、綴じを入れました。

浦は2分控えて絎け付けます。


IMさんは、組紐です。

お届け物を持って来て下さるとご連絡が有ったので、

お時間が有ったら組みにいらっしゃいませ!と

お誘いしたところ、来て下さいました。

前回、組違い発見で大分解いてしまいましたが、取り戻したようです。

次回で仕上がります。

お届け下さったのは、ZEROADネックファン。

首に引っ掛けるタイプの扇風機ですが、微妙なカーブラインで重さが

肩に載る感じ、首への負担が軽減されて、軽く感じます。


画像はAmazonさんからお借りしました

夫も欲しいというので、Amazonで一つ購入しました。

IMさん、有難うございました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿