2019年5月19日日曜日

和裁塾だより 5/15 5/19

雑事に追われ、更新が遅れました。
申し訳ありません。
今週は、水曜と日曜の2回開講いたしました。

15日は5名でした。

MDさんは、午後からでした。
紬を胴抜きで仕立てています。
袖幅の標付けをして、身頃に戻りました。
いよいよ裾合わせです。
裾芯を裁って、裏表の裾を合わせ、待ち針を打って縫いに進みました。

IMさんは、袷を縫っていたのですが、夏ものを急いで縫いたいという事で、夏塩澤を始めました。
見積もって裁ちました。

HRさんは、浴衣です。
脇縫いをしました。

OGさんもs浴衣です。
衽付けを縫って絎けました。

TZさんは、男物浴衣です。
背縫いをして、後幅肩幅を付け、前揚げを縫い絎けました。

19日は4名でした。

FMさんは小千谷縮を縫っています。
襟付けにきせを掛け、襟幅を付けました。
衿幅を折り上げて、縫込みを綴じました。
衿裏を絎けて襟先を付けました。
後は、お袖付けを残すのみです。

TMさんは袷です。
衽付けを縫ってきせを掛けました。
共衿の柄合わせをして、裁ちました。
次回は襟の標を付けます。

IDさんは、長襦袢です。
上衿幅を折り上げ、縫込みを綴じて、襟裏を絎けました。
衿先を作って、残りを絎け、半襟下になるところに、綴じを入れました。
お袖を付けて、半襟を掛ければ完成です。

SHさんは、色無地単衣です。
身頃を縫い進めていましたが、後から柄合わせをして、お袖を縫っています。
両袖を縫い上げましたが、仕付は次回です。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)



0 件のコメント:

コメントを投稿