2017年5月25日木曜日

和裁塾だより 5/24 絹物単衣、夏久留米、浴衣完成!

昨日は5名参加で賑やかに開講でした。

MBさんは、男物浴衣です。
居敷当の裾を三つ折り絎けして、背綴じをして両端を絎けました。
襟付けが途中になっていましたので、ここに戻り三つ襟芯を入れました。
衿幅をしるし、共襟下を綴じました。
衿幅絎けは、待ち針までで時間になりました。
次回は絎けて、襟先ですね。

THさんは、絹物単衣です。
袖振りを絎けて、仕上がりました。
 淡いグレーに藍の格子、涼しげな単衣です。
次も絹物の単衣です。ミミがつれ、地の目がかなり曲がっていたので、ここで地の目を直しました。
柄合わせをして身頃を裁ったところで時間でした。
白地に黒で琉球柄の絣の反物ですが、柄が大きいのと、古いもので汚れが有るので柄合わせに手間取りました。
次回から標付けです。

EGさんは、夏久留米です。
袖付けが終わって振りを絎け、身八つ止まりに閂止めを入れて、襟中心にスナップを付けて完成しました。
麻の居敷当を付けて、涼しく仕立てました。
久留米絣は、単衣に仕上げても暑くて単衣の時期には着られませんが、夏久留米は単衣の時期にぴったり(真夏では暑いと思いますが)の布です。
生成り地に、黒い絣柄です。


TNさんは浴衣です。
袖付け、振り絎け、身八つ止まりの閂止めと進んで浴衣が完成しました。
写真を撮る間がなかったので、画像は後日アップします。
紙風船柄の可愛い浴衣です。

TMさんは、長襦袢です。
後ろ揚げの絎けを後回しにして背縫いに進んだので、ここで後ろ揚げを絎けました。
後幅肩幅を標して、背縫いにきせを掛け、折り伏せに絎けました。
前の揚げ縫いは宿題です。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿