2016年2月10日水曜日

和裁塾だより 2/10

土日クラスのTDさんが、今日はお休みが取れましたと、参加して下さって4名でした。

THさんは、近江上布を縫っています。
衽付け、絎けが終わって、褄先の額縁もできました。
褄下と裾の絎けは宿題にして、衿に進みました。
標付けがまだだったので、標からです。
共襟を測って地襟の長さを確認して裁ちました。
裏を地襟と同じ寸法に裁って、3枚重ねて標を付けました。
次回は襟付けに進みます。
褄下、裾の絎け頑張ってきて下さい。今日は4:30で早じまい。

Iさんは綿紅梅です。
衿の標を付けようと思ったのですが、身頃の糸じるしをまだ切っていなくて、柄合わせがやり難いので後回しにしました。
お袖から縫い始めました。袖下の袋縫い、縫い代を割り裏に返して袖口から振りまで縫います。
きせを掛けて丸みを縫い絞り、袖口を絎けたら終了です。
Iさんも、TNさんも、早じまいでした。

TNさんは浴衣です。
襟付けが終わって、衿のまとめです。
衿に綴じを入れて、お洗濯しても縫込みがごろごろにならないようにしました。
次に襟先20cm残して絎けておき、襟先を作ります。
早じまいだったので、襟先は次回です。

TDさんは木綿の単衣です。
脇縫いが終わって、衽付けに進みました。
前幅の標を付けて、衽付けを縫い、縫い代の絎け、褄先の額縁までできました。
褄下と裾絎けが、宿題です。
皆さんはやじまいで、最後はTDさんだけお一人になってしまいましたが、頑張って褄先を丁寧に縫いました。

皆様、お寒い中今日も、有難うございました。


にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)



0 件のコメント:

コメントを投稿