2015年2月9日月曜日

和裁塾だより 2/4

本日は自宅で5名参加でした。

OWさんは木綿の単衣です。
衿幅を折り上げて中に綴じを入れました。
衿裏の絎けをして襟先を作り、袖付けと振り絎けまで進みました。
ところどころ絎けが残っていますが、宿題で完成します。
お疲れ様でした。

OGさんは木綿の単衣です。
前回の続きで、衽の標付けをしました。
衿の標は、裏襟の用意が無かったので後回しです。
袖の縫いに入りました。

OTさんは紬の単衣です。
いよいよ襟付けですが、広襟は初めてなので、表襟を身頃に仕付で留めてから裏襟を合わせて縫う事にしました。
衿は、単衣の最難関です。
裏がつれてしまったので、次回は直すところからという事で終了しました。
残念!

Fさんは浴衣の直しです。
1枚目の直しは、宿題部分をお家で終えられたとの事で、2枚目に入りました。
前回同様、丈、身幅、裄詰めです。
必要なところを解いていらしたので、まずは揚げの標から。
標をを付けてから揚げを解いて縫いました。
背縫いの揚げの部分の解いたところを縫って、脇縫いの標を付けました。
直しは、その都度違うから難しいのです。
今回も頑張りましょう。

Yさんはご主人の浴衣です。
身頃は縫えて、次は襟付けなのですが、袖がまだ縫えていなかったので、本日は袖を縫いました。
袖が縫えたら、襟付け→袖付け→完成!です。
頑張りましょう。

本日は見学の方がお見えになりました。
ご入会を即決!今週土曜日から参加されます。
皆様、宜しくお願い致します。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿