2013年7月23日火曜日

和裁塾だより 7/21

大分遅れてしまいましたが、7/21の和裁塾だよりです。
この日私は大失敗!!トランクルームのカギを家に置いて来てしまったのです。
夫が家にいたので、頼んで持って来て貰いました。
首都高速で、大至急届けてくれました。
1時間近くヘラ台鏝なしで、早くいらしたお二人にご迷惑をお掛けしました。
申し訳ありませんでした。
KIさんはトランクルームの前で待っていて下さったのにごめんなさいね。

そのKIさんは、阿波しじらを縫っています。
衽付けまで済んで、褄下を絎け、褄先の額縁を作りました。
衽の標付けが間違えていたので、流れの標を付け直しました。
襟付けをと思ったら標付けがまだだったので、裏襟を裁って標を付け、掛け襟を地衿に縫い付けました。
早じまいでお帰りになったので、今回はここまででした。
次は襟付け、完成にグッと近づきます。

KDさんは長襦袢です。
背縫いが終わって、後ろ幅肩幅を標しました。
背縫いはずら伏せなので、きせを掛けて絎けました。
次は脇縫いに進みました。
お疲れ様でした。

SGさんは今日から長襦袢です。
柄合わせをして、裁ち標と標付けまで進みました。
Sさんは背が高いので、いつも反物の丈が足りなくて苦労するのです。
ところがこの長襦袢地は、長い長い、余裕で柄合わせができました。
標付けも襟まで済んで、ご自分で縫い進められますね。

Iさんは浴衣です。
「襟を半分絎けてきました、見て下さい」との事で拝見すると問題発生、残念ながらやり直しです。
絎けたところを解いて、待ち針を打ち仕付で止めました。
絎けは宿題にして、襟先を作りました。
袖付けは、片袖が付いていたのでもう片方を付けて、振りの絎けと身八つ止まりの閂止めへ進みました。
片袖の振り絎けと襟の絎けを終えれば、完成です。
あと一息ですね。お疲れ様でした。

SNさんは、お久し振りの参加です。
浴衣を縫っています。
脇の絎けをしたのですが、布が弱っている部分が有って、強い力を加えたわけでもないのに、ビリっと横切れしてしまいました。
ネットで購入されたとの事。古い反物だったのでしょうか…
縫い進んでいるので、このまま仕立てることにしましたが、着ていてビリッと行っては困りますから、安心して着る事はできませんね。
切れたところは、接着テープで共布を裏から貼って補修しました。
トラブルであまり進まなくて、脇のミミ絎だけでした。
遠くから来て下さったのに残念でした。

皆さん、暑い1日お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿