2012年9月15日土曜日

和裁塾だより 9/15

9月半ばだというのに何という暑さでしょう。
秋の訪れが待ち遠しいです。
今日は、6人のご参加を頂いて、10日振りの開講です。

Tさんは長襦袢の続きからです。
しばらく他のものを縫っていたのですが、長襦袢に戻りました。
今日は、無双袖を縫いました。
両袖の袖口と振りまで進みました。
次回は両袖を仕上げて、身頃に進みましょう。

Kさんは結城縮みの単衣です。
背縫いが済んで、脇縫いに入ります。
後幅と肩幅の印を付けて、脇縫いは2度縫って割ります。
居敷当てを付けるので、きせを掛けて身頃はひとまず終わり、続きは宿題です。
お袖が途中になっていたので、仕上げました。
次回は、居敷当てからです。

SZさんは袷です。
前回はお袖が途中になっていたので、続きからです。
片方は振りから縫いました。
振りは、裏が2mm控えになるように縫います。
1部分上手くできなかったので、手直しをして片袖完成です。
もう片方は、袖口合わせからで、袖下まで縫いました。
次回は両袖を仕上げて、身頃へ進みたいと思います。

STさんは袷を縫っています。
標付けが済んで見頃を縫い始めていたのですが、
順序通りお袖に戻りました。
袖口布を回し付けして、袖口合わせ、口下は裏表別々に縫って中綴じをしてから袖下までは四ツ縫いです。
ここで丸みを作って振りを縫います。
袷の袖縫いは大変ですが、綺麗に縫い上がった時は満足感が味わえますね
次回で両袖を仕上げて、表の縫いに戻りましょう。

SNさんとⅠさんは、浴衣を縫っています。
お二人、丁度同じところでした。
背縫いが済んで、後幅と肩幅の印をつけ脇縫いに進みました。
袖付け周りの縫い代を整え、縫い代をよく伸ばしてミミぐけです。
脇縫いはくけが長くて大変ですが、ここが終わると、おくみ→衿と完成に近づいて嬉しいですね。

みなさんお暑い中、お疲れ様でした。
宿題は忘れないうちにやりましょうね(^_-)


にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿