2020年10月5日月曜日

和裁塾だより 10/3 10/4

 玄関前の金木犀が開き、芳香を放っています。

2日に昭和記念公園へ行ってきましたが彼岸花が満開でした。

丘の北畑のコスモスも咲き揃っていました。

涼しくなりました。秋ですね。

3日4日とも4名のご出席でした。

3日 

SHさんは、浴衣です。

衿付けの剣先部分を少々手直ししました。

衿先を作って裏を絎け、衿終了です。

次に袖付け、振り絎けと進みました。

残ったところは、宿題です。


AYさんも、浴衣です。

脇縫いにきせを掛け、袖付け回りを整え、身八ツ下に忍び綴じを入れました。

次に脇のミミ絎けに進みました。


UHさんは、長襦袢です。

無双袖の方はほとんど終わって、単衣の続きです。

竪衿先を作って裏を絎けました。

次に上衿付けです。

衿肩回りに力布を縫い付け、衿付けをしました。


MDさんは、胴抜きで紬を縫っています。

袖付け回りの残っていたところを絎けました。

裏と表の釣り合いを確認して、裏の上端を絎けました。

次回は衿付けです。


4日

AYさんは、昨日に引き続きご出席です。

反対側の脇縫い、絎け、昨日と同じ作業でした。


HGさんは、中裁ち浴衣です。

中裁ちは衿幅が不足するので、共布で衿裏を足します。

衿付けにきせを掛け、裏衿を縫い付けて三つ衿芯を入れ、衿幅を標しました。

衿幅を折り上げ、綴じを入れ、裏衿絎けに進みました。


IDさんは、単衣です。

衿にきせを掛け、三つ衿芯を入れました。

共衿を絎け付けて、衿幅を標しました。


TMさんは、一つ身浴衣です。

衿肩回りに力布を付け、地襟の共襟を縫い付けて、衿付けに進みました。

きせを掛けて、三つ衿芯を入れ、衿幅を標しました。

幅を折り上げ、綴じを入れました。


4日は、3人が衿付けで、私は大忙しでしたが、難関終了でよかったです。

衿が終われば、お袖付けで完成です。

あと一息!頑張りましょうね!

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿