前日は、銀座に集まってグラフィックデザイナーの高森さんの作品展を観てきました。独創的で緻密で彼女らしい作品の数々楽しませて頂きました。
25日は5名の参加でした。
THさんは、絹物の単衣です。揚げを縫って背縫いをしようとしたら、背縫いの柄が全然合いません。
柄合わせをきちんとしたつもりでしたが…残念ながらやり直しです。
縫い目をほどいて、柄合わせを確認、標付けをやり直しました。
Mさんは、男物の浴衣です。
お袖を縫って仕付けを掛け、袖幅を標しました。
TNさんは、女もの浴衣です。
両方のお袖を縫い上げて、袖幅を付けました。
Iさんは、小千谷縮です。
裁ちは終わっていたので、標を付けました。
早じまいだったので、衽まででした。
Oさんは長襦袢です。
居敷当の脇を少し手直しして裾を絎けました。
次に前幅の標を付けました。
26日は4名でした。
Yさんは、男物小千谷縮です。
襟付けの続きを縫ってきせを掛けたら三つ襟芯を入れ、襟幅を付けました。
襟を折り上げ手縫込みに綴じを入れたところで、早じまいです。
次回で完成させましょう。
TNさんは昨日に引き続きご出席です。
揚げを縫って絎け、背縫いをしました。
後幅と、肩幅を標し、前の揚げを縫いました。
Kさんは、浴衣です。
柄合わせをして、裁ちました。
標は、衽まで付けました。
TMさんはお召の単衣です。
衽付け、絎けました。
褄先の額縁をご自分でなさっていらしたので、絎け方を説明しました。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿