2012年8月2日木曜日

和裁塾だより  8/1

朝のうちは少し涼しく感じられ嬉しかったのですが、人形町に着く頃には日差しが強くなり、また暑い1日となりました。
毎年、8月に入ると参加者が少なくなります。今日は4人で開講しました。

Nさんは、今日が2度目の受講です。
半襦袢の袖丈縫い、片方はお家で仕上げられそうと思ったのですが、「無理でした」との事で続きを縫いました。
これで、両袖完成です。
お嬢さんが夏休み中との事で、今日はお早くお帰りになりました。
次回から浴衣です。

MYさんは、浴衣です。竺仙の松煙染め唐草の素敵な浴衣です。
前回裁ち間違えてしまったのですが、寸法より短く裁ったのでは無いので、衿衽に接ぎを入れて何とか仕上げる事にします。
まずは背縫いの柄を合わせて、身頃だけに標付けをしました。
衽付け位置が決まったら、衽の柄を合わせて標付けをする事にします。
お袖も同様に柄を合わせたいので、身頃を脇縫いまで縫ってしまいます。
後の内揚げと、背縫いが宿題です。

Yさんは半襦袢です。
今日は、衿の縫い込みを綴じて、衿裏を絎け衿先を作って、衿を仕上げました。
お袖を取り外しできるようにしたいとの事、袖付け部分に工夫が必要です。
次回はそこをやって、お袖も縫いましょう。

MTさんも半襦袢です。
お袖も付いて、衿先だけが残っていましたので、衿先を仕上げて、身八つ止まりと馬乗りに閂止めをしました。肩当てを大きく付けたので、両端を袖付け裏に絎け付けました。衿に忍び綴じを入れて、完成です。お疲れ様でした。
次は長襦袢です。用尺を見積もって、柄合わせを考え、身頃のみ裁ちました。
標付けの途中で、終了時間となりそうだったので、今回はここで終わりにしました。
秋に向けて、無双袖の長襦袢を仕立てます。

みなさまお暑い中お疲れ様でした。
これでしばらく夏休みに入られる方も多く、ちょっとさみしいですが、どうぞお元気で!


にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
お訪ね下さいませ(^u^)


0 件のコメント:

コメントを投稿