今朝は少し涼しくて、嬉しかったですね。
今日の和裁塾は、4人の参加で開講しました。
THさんは、小千谷縮を仕立てています。
シックな緑色の小格子です。
脇縫いくけをしてきてくださったので、おくみつけに進みました。
身頃に前幅の標を付けて、おくみ付け、縫い代をくけました。
褄下もくけて、額縁と裾くけもしました。
八寸名古屋帯のかがりもしました。
着物は褄下くけまでしてきてくだされば、次回は襟付けに進めます。
順調に行けば、後2回で仕上がりそうです。
TMさんは、花織の単衣です。
ちょっと渋めの紫色、洒落ています。
脇縫いまでしていらっしゃったのですが、脇縫い代は割ることにしたので、2分離した所にもう1本脇縫いをします。
袖付け周りの縫い代をよく伸ばしてくけました。
居敷当ての裾をくけて背縫いに綴じ付けました。
脇縫いに脇とじを入れて居敷当てをくけるところまでが宿題です。
次はおくみ付けに進みたいですね。
Hさんは小千谷縮を縫っています。
前回は襟付けをして、襟幅のしるしまで済んでいたので、襟幅を折って、共衿下に忍びを2本入れました。
襟裏をくけて、襟先も出来ました。
後はお袖付けのみです。次回完成です。
Kさんは、両面染めの浴衣です。
共襟の柄を合わせて、標を付け、襟付けに進みました。
襟付けは難しく時間が掛かります。
次回で襟を仕上げれば、完成です。
嬉しいですね。
皆様お疲れ様でした。
間もなく完成の方、暑い毎日ですが頑張りましょうね。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿