今日の和裁塾は4名の参加で、京橋で開講致しました。
土曜日は今年初めてのお稽古となりました。
Sさんは、紬の単衣長コートを縫っています。
袖付けが済んで、衿付けまで進んでいましたので、今回は衿先と衿の絎けと紐付けを致しました。
ほぼ完成で、衿絎け続きが宿題です。
次回は完成写真をご覧頂けると思います。
Sさんは着物好きが高じて組紐のお稽古も始める事になりました。
教室はもちろん道明で、明日が初稽古です。
お仲間が増えて私も嬉しいです。
Oさんは月1回なのでお久し振りです。
お縫いになっているのは洋裁浴衣にされてしまった浴衣の縫い直しです。
宿題が分からなくて出来なかったとおっしゃるので、そこの続きから致しました。
身頃のつぎはぎしたところが、衿付けをしても裏側に見える事がわかったので、その部分に裏から共布を縫いつけて隠しました。
今日は衿付けまで行きたかったのですが、ちょっと手間取ってそこまで進みませんでした。
でも次回はすぐに衿付けに進めます。衿が出来たら袖付けで仕上がりです。
あと少しですね、頑張りましょうね(*^^)v
Hさんは綿絽の浴衣です。
お仕事がお忙しくてお家で縫えないので、大分日が経ってしまいましたが、いよいよ衿の絎けまで進みました。たぶん次回で仕上がるでしょう。
後ひと息ですね。完成目指して。頑張りましょう。
午後から参加のもうお一人のHさんは袷着物の裄直しです。
ひょうたん柄がかわいいグレー地の江戸小紋です。
袖幅も肩幅もそれぞれ8分出しです。
袷の裄直しは手強いですが頑張りましょう。
和裁塾縁会は、今日も楽しく針仕事でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿