2016年1月16日土曜日

和裁塾だより 1/16

今日は、ご予約の入力ミスで6人になってしまいました。
凄く狭くなってしまいましたが、何とか裁板やテーブルを並べて、始めました。

SHさんは、大島の単衣です。
襟を裁って、標付けです。裏襟は、中心で接ぎました。
表の布目が曲がっていたので、地伸しで手間取りましたが、標を付けて襟を縫い始めました。

TDさんは木綿の単衣です。
後幅肩幅を付けて、脇縫いに進みました。
きせを掛けて袖付けの縫い代を折り、充分伸ばしました。
次回は絎けます。

KJさんは、今日も浅草から来て下さいました。
お嬢ちゃんの帯を縫っています。
ひたすら帯芯の綴じをしました。
表に返して側と芯をなじませ釣り合いを整えました。
開き仕立てにしたので裏の無い部分は千鳥掛けで側を芯に止めました。
ほぼ完成です。
明日はお嬢ちゃんのお琴のおさらい会、帯が間に合って良かった良かった。

MDさんは肌襦袢です。
標の取れているところを直し、脇縫いをしました。忍び綴じを入れてぐるりとミミ絎をしました。
次に裾の三つ折り絎をしました。

MYさんは袷の直しです。
裏衽の標を付けて、裏身頃に縫い付けました。
標付けは表の寸法を測って付けなければならないので、手間が掛ります。
次回は襟付けですね。頑張りましょう。

Oさんは午後からでした。ご主人の浴衣です。
襟付けの続きから始めて、きせを掛け、衿幅の標を付けました。
衿幅に折り上げて共襟下に忍び綴じを入れました。
次回は襟先と袖付けで完成です。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿