2021年12月26日日曜日

和裁塾だより 12/22 12/23

 何かと忙しく、更新が遅れました。申し訳ありません。

今年最後の、和裁塾だよりです。

22日

MOさんは、男物長襦袢です。

肩当を付けて、上衿付けに進みました。


IYさんも、長襦袢です。

上衿の幅を追って縫込みを綴じました。

衿裏を絎けて、衿先を作りました。

上衿の中心に綴じを入れて上衿完成です。


KJさんは、名古屋帯です。

お太鼓の芯入れの続きからです。


23日

KJさんは、2日連続です。

名古屋帯のお太鼓芯入れ続きからでお太鼓終了です。

表に返してたれ先5寸のところに綴じを入れました、

お太鼓上端の始末をして、前帯芯入れに進みました。

前帯の芯を待針で止めました。

綴じはお家でなさるそうです。

針だらけの帯をお持ち帰りになりましたが、車だから大丈夫です。


OKさんは、一つ身浴衣です。

衿先を作って絎けました。

次にお袖付けをして、振りを絎けました。

付け紐を裁って縫い方を説明。縫いは宿題です。


EGさんも、一つ身浴衣です。

脇にきせを掛けて、身八ツ下を斜めに開いて綴じました。

次に衽の標を切って、衽付けです。

前幅がまだだったので、前幅を標ししました。

衽付けは来年に繰り越しです。


OGさんは、午後からでした。

ご主人の浴衣を縫っています。

衿付けをしました。



皆様、本年も有難うございました。お疲れ様でした。
明年も変わりませず、宜しくお願い致します。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年12月20日月曜日

和裁塾だより 12/18 12/19

 18日

SMさんは、長襦袢を縫っています。

お袖を縫い上げて、後ろ上げを縫って絎け、背縫いに進みました。

背縫いはずらして縫って絎けます。


TMさんは、袷道中着です。

お袖を縫いました。

口止めをして、袖口下の別縫い、四つ縫いと進みました。

袷のお袖は大変ですね。


UHさんは、薄物羽織です。

脇絎け、裾絎けと進みました。


SHさんは、阿波しじらです。

衿付けを縫って、きせを掛け三つ衿芯を入れました。

衿幅を標して、裏を絎けました。


19日

FMさんは、浴衣です。

衽付を縫って絎け、褄下の絎け迄進みました。

早じまいで裾絎け迄いけませんでした。残念!


TMさんは、長襦袢です。

上衿幅を標して、折り上げて綴じました。

衿先を作って絎け、衿幅中心に綴じを入れました。

次に袖付けに進みました。


IDさんは、大島紬の単衣です。

袖幅を標して、お袖終了。

後ろ上げを縫って仕付、背縫いに進みました。


AYさんは、阿波しじらです。

衽付けを絎けて褄下も絎けました。

AYさんも早じまいでした。


KSさんは、組紐です。

御岳組の帯地めを組んでいます。

今日は頑張って早くいらしたので、大分慣れてきました。


土日、年内の和裁塾は終了しました。

おかげさまで無事に1年過ごすことができました。

土日クラスの皆さま、有難うございました。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年12月17日金曜日

和裁塾だより 12/16

 今回も変更やお休みで、お二人になってしまいました。

THさんは、一つ身浴衣です。

脇のミミ絎けをして褄下を絎けました。

次に褄先の額縁を作って裾の三つ折り絎けをしました。


IMさんは、男物浴衣です。

肩当を絎けて、衿付けを縫いました。

もう、1~2回で完成ですね。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

和裁塾だより 12/11 12/12

 外出が続き更新が遅れました。申し訳ありません

お休みの方が多く11日は2名、12日は3名でした。

11日

EGさんは、一つ身浴衣です。

お袖の丸みを作って、袖口絎け、可愛いお袖が出来上がりました。

身頃の脇縫いをしました。


SMさんは、本日初稽古です。

長襦袢をお縫いになります。

お父さんがお召しだったという麻白絣の着物を、麻の長襦袢に縫い直します。

ご自分で洗って真っ白になった反物、本当にきれいになって驚くばかりです。

袖丈が不足していたので後身頃から裁ちました。

後身頃には、前のお袖を縫い付けて、間に合わせます。

標付けは順調に進みました。


12日

TMさんは、長襦袢です。

衿肩明き布を縫い付けました。

上衿に衿先布を縫い付けました。

次は衿付けに進みました、


IDさんは、大島単衣です。

お袖を縫い上げました。

身次は、頃の縫いです。

先ずは背縫いをしました。


TNさんは、長襦袢です。

無双袖を縫いました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年12月10日金曜日

水槽の中もクリスマス

 地下鉄半蔵門線の水天宮前駅には熱帯魚が泳いでいる水槽があります。

通りかかるといつも眺めているのですが、

なんと、今はクリスマスバージョンです。


楽しい水槽でしょ! お魚も泳いでいますよ。



にほんブログ村ランキング参加中です。 
よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

和裁塾だより 12/8

TMさんは、袷道中着です。

袖を縫いました。


OGさんは、男物浴衣です。

衿の標付けをして、共襟を地襟に縫い付けました。

 衿肩明きをカットして、衿付け待針を打ちました。

早じまいされたので、ここまででした。


IYさんは、長襦袢です。

上衿付けを少々手直し、きせを掛けました、

衿幅を標して、衿中の縫込みを綴じ衿裏を絎けました。

次に衿先を作り残ったところを絎けました。


MRさんは、男物浴衣です。

裏衿を絎けて、衿先を作りました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年12月6日月曜日

和裁塾だより 12/4 12/5

4日

UHさんは、薄物羽織です。

マチの絎けを手直しして脇絎けに進みました。


AYさんは、阿波しじらです。

衽の標付けをして衽付けを縫い絎けました。


SHさんも阿波しじらです。

衽付けを絎け褄下も絎けました。


EGさんは、一つ身浴衣です。

標付けをして、お袖の縫いに進みました。


5日はなんとお二人お休みで、お二人のみとなってしまいました。

HGさんは、組紐です。

前回1本組み上げて、もう1本続けて組みます。

道明の「銘・木蓮」という御岳組の帯締めです。

組もうとしたら、玉置の図が無い!

あちこち問合わせたのですが、図をすぐに入手するのは難しく、

断念して、WEBで検索した写真をもとに、試行錯誤、それらしき柄になりました。

玉付けまで時間が掛かったのですが、2本目ですから、

組み始めたら慣れたものでスイスイ進みました。


SHさんは、昨日に引き続いてのご出席。

裾を絎け、衿の標です。

衿の布が不足するので、共襟下に新モスを接いで標付けをしました。

共襟を地襟に縫い付け、衿肩明きに力布を付けました。

次回は衿付けからです。



お二方、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年12月5日日曜日

和裁塾だより 12/1 12/2

 とうとう師走ですね。とたんに忙しくて、更新が遅れました。

1日

MOさんは、男物長襦袢です。

竪衿付けの続きからです。

衿幅を標して、裏を絎け衿先を作って、残りを絎けました。

次に肩当を縫い付け、上衿布に衿先布を縫い付けました。


MRさんは、男物浴衣です。

衿付けを縫いきせを掛けて三つ衿芯を入れました。

次に、衿幅を標しました。


TNさんは、袷です。

裏を裁って標付けをしました。


2日

EGさんは、二部式長襦袢の裾除けです。

紐を付けて完成しました。

次は10月に生まれた初孫ちゃんの浴衣です。

柄合わせをして裁ちました。


THさんも一つ身の浴衣です。

衽付けを縫って、褄下を絎けました。


OKさんも一つ身浴衣です。

衿付けにきせを掛け、衿幅を標して絎けました。


IMさんは、男物浴衣です。

共襟を地襟に縫い付け、衿付けに進みました。



皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 
>