昨日は、JNP東京支部写真展のお当番で会場におりました。
縁会の方がいらして下さって、一緒にお食事に行きました。
東京スクエアガーデン1Fの BANNZAI VINO です。
美味しく頂いた後、私は会場に戻りましたが、
皆さんそれぞれ銀座を楽しまれてお帰りになったようです。
おかげさまで写真展は盛況で毎日たくさんの方がお越し下さっています。
15日の和裁塾は5名でした。
MBさんは、長襦袢です。
お袖を縫い上げて、仕付を掛け袖口の止めをしました。
その後身頃に行く予定でしたが、男物単衣の身丈を直したいという事で、そちらをいたしました。
あちこち解いて揚げを直し2寸長くします。
衿や衽も解かなくてはなりません。
大変ですが頑張りましょう。
AZさんは、浴衣です。
衽付けが終わってきせを掛け、絎けました。
褄下の絎け、額縁裾絎けと順調に進みました。
居敷当の上端絎けがまだだったので、そこを絎け裾の千鳥掛けもしました。
残ったところは宿題です。
これで、次回は襟付けですね。
SDさんも浴衣です。
褄下絎けをして、褄先の額縁を作りました。
次は裾の絎けをしました。
SDさんも次回は襟付けです。
IMさんは、長襦袢です。
前幅を標し、竪襟付けに進みました。
竪襟先の縫い込みを少なくするため、竪襟にも内揚げが取ってあったので、まずは揚げを縫いました。
洗える絹の長襦袢なので、お洗濯にも耐えるよう揚げを絎けて、襟付けに進みました。
早じまいでここまででした。
OSさんは単衣を縫っています。
脇を絎け終わって、居敷当の上端絎けと裾の千鳥掛けをしました。
次回は前幅を付けて衽に進みます。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿