2012年11月28日水曜日

和裁塾だより 11/28

11月最後の和裁塾は5名の参加でした。

Sさんは日舞をお稽古中のお子さんの浴衣を縫っています。
宿題だった袖口の絎けをちょっと手直ししました。
身頃は背縫いまで終わって、脇縫いに進みました。
袖付け周りの標付けと脇の耳絎けまで終わりました。
Sさんは、お子さんのお迎えが有るのでいつも早くお帰りで残念です。

Nさんは浴衣を縫っています。
脇縫いをして袖付け周りの標を前身頃に写し、縫い代を整えてミミ絎をしました。
次回は衽付けです。
お嬢さんの浴衣が後に控えてますから頑張りましょう。

Hさんは紬の単衣です。
脇縫いまで終わって居敷当てに進みました。
居敷当ての裾を絎けて背綴じ、脇綴じ、脇絎けと面倒な作業が続きます。
裏と表の釣り合いを確認しながら、丁寧に終えました。

Mさんは浴衣です。
衽付けまで終わりましたので褄下を絎けました。
片側を絎けて、反対側と裾の絎けは宿題にしました。
お袖が全く縫えていないという事なので、お袖に進みました。
袖下を袋縫いにして、袖口から振りまで縫いました。
次回は褄の額縁と袖の仕上げをします。
お引越しでしばらくお休みです。がんばってね。

Tさんは絽の小紋です。
身頃の標付けをご自分でしてこられたのですが、問題発生。
残念ながら手直しとなりました。
テキストができそうなくらい詳細なノートを作っていらっしゃるので、どんどんご自分で標付けができます。
衽の標まで進んだのですが、襟裏をお持ちにならなかったので、襟の標はできませんでした。
残りの標付けは次回にして、内揚げを縫い始めました。

皆さんお疲れ様でした。
忙し過ぎて、私の11月は存在しなかったかのように過ぎ去ってしまいました。
来月も、京都行もあり大忙しとなりそうです。
皆さんも、体調にお気を付けつつお励み下さいませ。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿