2010年1月24日日曜日

帯締めの房の仕上げ

唐組帯締めが組み上がりましたので、房の仕上げをご紹介します。
お手持ちの帯締めの房を整える時の参考になさって下さい。

房に巻き付ける紙を予め帯締めにきつめに巻き付けて端を糊付けしておきます。
紙はコピー用紙でも良いです。2.8㎝×9.5㎝くらいです。

やかんにお湯を沸かし口から出る湯気に房をかざします。
この時、帯締めを首に掛けておくと汚す危険が少なくなります。
湯気がまんべんなくあたる様に湯気の上で少し振ると良いです。

少し、湯気にあてただけできれいになりました。

次に櫛でとかします。

予め巻いてあった紙を房まで移動します。
紙からはみ出た糸はカットします。

紙をはずして見るとこんなにきれいになっています。

出来上がりです。

箪笥の中に房がくしゃくしゃの帯締めは有りませんか?
見違えるようにきれいになりますので、どうぞお試し下さい。
何本かまとめてなさる時は、湯気にあてる時に全部一緒に首に掛けてから、1本づつ湯気にあてると能率良くできますよ。

和裁塾 縁 会↓ お訪ね下さいませ (^u^)
http://yukarikai.com/

ランキング参加中です。よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

0 件のコメント:

コメントを投稿