2010年1月8日金曜日

緑色の紬

骨折した足にまだ浮腫みが残っていて革靴を履くと痛くて歩けません。

明後日は写友3人で新年会の予定があるのですが、
銀座のお店にスニーカーという訳にもいかず…草履を履いてみました。
試しに歩いてみると大丈夫そうなので、着物で行く事にしました。

普段はむさし屋さんの細めの足袋を履いているのですが、浮腫んだ足は入りません。
そこで、近所の呉服屋さんできねやさんの足袋を買ってきました。
同じサイズなのに余裕で履けました(*^^)v

着物を着るのは随分久しぶりです。
前に着たのは何時だっけ…?と考えて、やっと思いだしました。
昨年一月に銀座のCANONで仲間との写真展の時です。
一年振り!自分でも呆れてしまいました(*_*;

そんな訳で早めに用意しました。
着物は平山八重子さんの緑色の紬です。
帯は変わり織りの縮緬に辻が花風の染め帯です。
帯締めは段染めの奈良組です。帯揚げは薄茶系にするつもりです。
この取り合わせいかがでしょうか。

平山八重子さんの紬はすべて天然染料で染めています。
遠目に見ると無地のようですが実はこんなに多色の糸で織ってあります。
平山さんの紬は凝った絣柄が多いのですが、これは珍しく小格子。
一目惚れです(*^^)v


和裁塾 縁 会↓ お訪ね下さいませ (^u^)
http://yukarikai.com/

ランキング参加中です。よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2 件のコメント:

  1. 素敵な紬ですね~(^o^)
    本当に素敵なきものを目にする機会が少ないので、うれしいです。
    最近の成人式の振袖も・・・日本にはもっと自然の素晴らしい色がたくさんあるのに、どうしてギラギラ?した色のものが多いのでしょう。
    なんて・・年の初めからいけませんね。もっと大きな心で受け止めたいものです。

    私も草木染めなど天然染料のものに憧れます。
    私は北海道で暮らしておりますが、ラベンダーやハスカップを使った織物がありとても美しいです。

    藍染の帯、そんなに色落ちしてしまうんですね。
    色どめにお酢がいいなどと聞きますが、帯となると・・どうなのでしょうか?
    昔の方はどうしていたのでしょう。何かいい方法がある気がしてなりません。みつかったらぜひ教えてください。

    遅くなりましたが、今年もいろいろと教えてください。
    よろしくお願いいたします。

    返信削除
  2. YUKIさま

    こちらこそ今年も宜しくお願いします。
    着物、おほめ頂いて有難うございます。
    草木染めって化学染料とは違う色合いですよね。
    ラベンダーやハスカップってどんな発色なのでしょう?
    見てみたいです。

    昨日は、成人式でしたね。外出したのでいろんな振袖に出会いました。
    ひところは、ユニホームのようにみんな同じような振袖を着ていましたが、東京辺りは少しましになりました。
    あれは、貸衣装屋さんのせいでしょうね。

    藍染めは、もちろん色止めはしてもらったんですよ。
    城間さんの工房にお聞きしたら、琉球藍で染めて水洗いしただけで蒸しはしないそうです。
    そのせいかもしれません。
    藍型の帯を買う時は気を付けなくてはなりませんね。
    今、別の染屋さんに相談中です。
    近々実物を見て頂く事になっています。
    改善されて使えるようになると嬉しいのですが…

    ご質問をお寄せ下さいね。
    お待ちしています。

    返信削除