7/3は4名でしたが、お二人が午後からで、おひとりも体調不良で遅れていらっしゃったので、初めはおひとりでした。
IMさんは、10時過ぎにいらっしゃいました。
夏塩沢を縫っています。
袖口の撚り絎けをしています。
撚り絎けの太さ(細さ)を揃えて、袖口がでこぼこにならないように絎けるののは、難しいのです。
ご自分で納得がいかないからとやり直しています。
お昼でお帰りになりましたので、袖口だけでした。
THさん、遅れていらっしゃいましたが、熱心に袷を縫っています。
表裏の釣り合いに問題があって、直しをしました。
お疲れ様!
KWさんは午後からでした。
お嬢ちゃんの浴衣を縫っています。
背縫いを縫いました。
今日からホテルに4連泊して、4回受講されます。
TNさんは、袷小紋です。
釣り合い直しをしました。
7/4は5名です。
SDさんは、単衣羽織です。
襟先を作って、飾り仕付をしました。
袖幅の標付けに進みました。
次回は袖付けで完成です。
KHさんは、紬の単衣です。
脇縫いにきせを掛け袖付け縫い代を整えて、身八ツ下に忍び綴じを入れました。
袖付け縫込みを仕付で止めて、居敷当に進みました。
居敷当の裾を三つ折り絎けにして、幅中心に折り目を付けました。
次回は背綴じからです。
OSさんは、長襦袢です。
糸標をカットして、揚を縫って仕付、絎けと進みました。
TMさんは、袷です。
衽裏の胴接ぎをして、衽付けを縫いました。
KWさんは、午後からでした。
お嬢さんの浴衣です。
後ろ幅肩幅を付けて、前あげ縫いに進みました。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿