あっという間に1月最後の和裁塾だよりになってしまいました。
30日は、5名参加で賑やかに開講しました。
TNさんは、長襦袢です。
居敷当の脇綴じ、脇絎けをし、上端の絎けもしました。
裾絎けが済んだら、竪襟付けです。
IMさんは、袷です。
標付けが終わって、袖縫いに進みました。
袖口布の廻し付けをしました。
角もきれいに出来ました。
IYさんは、長襦袢の直しです。
広襟をばち襟に、上衿丈を長く、袖丈を短く直します。
衿先を作って裏を絎けて襟は終了しました。
無双袖の丈詰めは前袖付けの裏を解いて、そこから袖を裏返しにして直します。
途中で、早じまいなさったので、続きは次回。半襟も掛けます。
MOさんは、御召の単衣です。
袖、身頃、衽の標付けをしました。
縫うのは次回からにして、糸標をカットしました。
KHさんは、片貝の綿麻です。
前幅を標して、衽の柄合わせをしました。
衽にも標を付け、衽付けを縫い始めました。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿