2018年5月22日火曜日

和裁塾だより 5/16 5/17 紫陽花柄絽浴衣完成! 浅見菱上布長襦袢完成!

16日は4人、17日は5人でした。

16日
MOさんは、浴衣を宿題で完成されました。
仕上げをして、紙を挟みたたみました。
紫陽花柄、絽の浴衣、おしゃれな色柄です。
 
次の作品は、白衣(はくえ)僧侶がお召になる着物です。
布端に表の糸印を付けました。
午前中でお帰りになりましたが、浴衣完成で良かったです。
お疲れ様でした。
 
TMさんは袷です。
お袖を仕上げて、身頃に進みました。
背縫いを縫って、後幅肩幅を標しました。
 
SDさんは、絹紅梅です。
襟の柄合わせをして裁ち、標を付けました。
共襟を地襟に縫い付け、力布を付けて、身頃の襟肩まわりに標を付けました。
衿に適度な緩みを入れて待ち針を打ったら襟付けの縫いです。
 
NTさんは、お嬢さんの受験でしばらくお休みされていましたが、復活です。
長襦袢の宿題になっていたところを、本日すべて仕上げ完成しました。
室町浅見さんの『菱上布』長襦袢です。
防縮加工をしてポリエステルの糸で縫いましたので、自宅で洗えます。

 
単衣の時期から着られますので、明日からどうぞお召ください。
お疲れ様でした。
 
MDさんは午後からでした。
胴抜きの紬です。
衽付けを縫いました。
次回から八掛に掛かります。
 
17日
OSさんは子供さんの肌襦袢です。
脇縫いの続きから、きせを掛けて忍び綴じを入れミミ絎けをしました。
裾の三つ折り絎けもしました。
OSさんのお子さんは、歌舞伎の子役さんです。
1月の歌舞伎座、高麗屋さん襲名公演に出演され、先日のNHK『にっぽんの芸能』で放映されたので、お昼休みに録画をみなさんと拝見しました。
猿之助さんのお隣に座って、しっかり演技されていましたよ。
 
IUさんは大人の肌襦袢です。
衿を絎けて、お袖を付け、閂止めを十か所。
絎けが少し残ってしまったようですが、ほぼ完成です。
IUさんは入門時から、海外暮らしが決まっていて、4回で大急ぎ肌襦袢を縫いました。
今日が最後の受講になりました。
どうぞお元気で、頑張ってくださいね。
 
EGさんは、近江麻の着物を始めました。
見積もって裁ち、標付けまで進みました。
 
MDさんは、午後からでした。
胴抜きの紬です。
衽付けを縫いました。
次回から八掛に掛かります。
 
SDさんは、昨日に引き続きいらっしゃいました。
襟付けの続きから縫いました。
きせを掛けて三つ襟芯を入れ衿幅を標しました。
衿幅を折り上げて忍び綴じを入れました。
 
 
 
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿