EGさんは、ウールです。
お袖付けと振り絎けをしました。
TMさんは、袷です。
お袖を縫いました。
袖口を合わせて縫い口下は2寸別縫い、綴じをして袖下まで縫います。
直しが入って捗りませんでした。
次回でお袖を完成させます。
KHさんは、麻の浴衣です。
振りを絎けてスナップを付け、身八つ止まりに閂止めです。
出来上がりました。アイロンを掛けて完成です。
秋草柄ですが、華やかな色合いです。
麻100%の上等浴衣なので、夏着物として仕立てました。
1枚目から居敷当付き、広襟仕立て、ハードルが高く苦労しましたね。
お疲れ様でした。
KMさんは紬単衣です。
お袖を縫い始めていましたが、身頃や衽を裁って標付けをしました。
IUさんは、肌襦袢です。
脇縫いのミミ絎けをして反対側の脇も終了、裾絎けをしました。
次回は襟付けです。
28日は、5名でした。
UHさんは袷です。
揚げを直して、脇縫い前幅を標して、衽の標付けをしました。
AYさんはうそつきのお袖を縫っています。
無双袖を縫い上げました。
次は裾除けを縫います。
裁って標を付けました。
TMさんは袷です。
裏を縫っています。前幅を標して衽付けまで進みました。
OMさんは単衣です。
背縫いをして後幅、肩幅を標しました。
背縫いにきせを掛けて前揚げを縫って絎けました。
脇縫いをして、前身頃に袖付け標を写し袖付け周りの縫込みを仕付で留めました。
身八つ下に忍び綴じを入れました。
TZさんは、なが襦袢です。
袖付けをしてきせを掛け振りを絎けました。
半襟の芯付けまで進みました。
次回で仕上げます。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿