先日ご紹介しました、森田空美流着付け教室が始まりました。
着付け初心者お二人と、森田流の着付けにあこがれる二人が参加、先生が遥々横浜からいらして下さいました。
先生は、この後、森田先生のお教室の新年会にいらっしゃるとのことで、珍しく柔らか物をお召しでした。
写真を撮らせて頂けばよかったのですが、忘れてしまい残念!
お太鼓を高く前を下げて帯を締めるコツや、入り組に整える帯揚げをしっかり伝授して頂きました。
先生が新年会に向われた後も、4人で自主練。
初心者のお二人もコツが少しつかめて来たようでした。
知らなかった~という事がひとつ、博多織の伊達締めは、長く使っていると滑るようになって緩むのだそうです。使用頻度にも拠るでしょうが、先生は1年で新品に替えるそうです。
私も早速、楽天に注文しました。
昨日の着物はこれです。
アップもどうぞ。着物は藍の絣、義母の着物の仕立て直しなので、どこの紬か分かりませんが艶のある美しい藍色です。帯はグレー地の南風原花織、帯締めは紫濃淡の冠組金砂子入り、帯揚げは紫とグレーシュベージュの暈しです。
お買い物はささやかに手袋です。着物用にしていた手袋の片方を一昨年なくしてしまいました。
裏がカシミヤで手首に毛皮付き、暖かくてとても気に入っていたのです。
片方だけになって、もう使えないのに捨てられなくて…
マツヤギンザでいいのを見付けました。
セルモネータの手袋、裏はカシミヤ毛皮はレッキス、手首長め、嬉しいです。
通常のお値段だと、購入をためらったかも…ですが、セール中でした。
通常のお値段だと、購入をためらったかも…ですが、セール中でした。
これで残った片方が捨てられます。
参加者の一人Sさんは、午前中に呉服屋さんでお買い物。
清水の舞台から飛び降りて瀕死の重傷です。と、おっしゃっていましたが、見たところ軽傷でした。
何をお買いになったかは、秘密です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿