2016年お稽古初めです。
今年も宜しくお願い致します。
THさんは、新之助上布を縫っています。
布幅が広いので、脇縫い代は開き仕立てにします。
開き仕立ては手間がかかるので、通常の仕立てではやらない仕立て屋さんが多くなってきました。
標通りに脇縫いをしたら2分外側にもう1本縫います。
縫代を前身頃側に、5厘のきせで折ったら、外側の縫い目で縫い代を割ります。
縫代を割った重なりを忍び綴じで押さえます。
つまり、脇縫いを3度縫う事になります。
開いた縫い代は、10㎝以上になったので、半分に折って細く絎ける事にしました。
これで、すっきりと仕上げる事ができます。
大変な脇絎けが片側終了で、早じまいされたので、続きは宿題です。
TNさんは、浴衣です。
衽付けと縫い代の絎け、褄下の絎けまで進みました。
次回は裾くけと衿付けに進みたいと思います。
あと2~3回くらいで仕上がりです。
TMさんは今日から浴衣です。
寸法決めと用尺計算と柄合せで午前中は終わりました。
それでも、柄合せが決まらなかったので午後からもう一工夫、何とか終了しました。
その後、裁ち、身頃と袖の標を付け、袖を縫い始めました。
次回で標付けをすべて終え、袖を仕上げましょう。
Oさんは、浴衣です。
後ろ揚げを絎けて、背縫いを終了。
後幅を付けていたのですが、問題発生です。
揚げの位置がずれています。
片側の上げを解いて、標をつけ直し、もう1度縫いました。
次回は脇縫いに進みます。
皆様、お久し振りの針仕事は如何でしたか?
今年もがんばって、ご参加くださいね。
有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿