2015年4月6日月曜日

和裁塾だより 4/5

日曜日の和裁塾は5名参加でした。

Mさんは袷を縫っています。
本日は裏の衽付けと襟付けをしました。
衽の八掛の裏表を間違えて接ぎをしてやり直し、時間が掛ってしまいました。
襟付けまで済んだら裾合わせですが、お袖が後回しになっているので、次回はお袖を縫いましょう。

Mさんは肌襦袢です。
今日は襟裏の絎けです。
入門1枚目なので、本絎は今回が初めてです。
ちょっと時間が掛ってしまいましたが、衿は完成!
片袖付けと絎けまで終了。次回で完成です!
和楽のショップで私が購入した、森田空美先生の肌襦袢が着易いので、真似して作ってみました。
なかなか良い出来です。

IGさんは、夏物の八寸名古屋です。
お太鼓裏が色焼けしていたので、手先から測って、カットしました。
織り出しはお太鼓裏に隠してしまいました。
一番色焼けしていたところをカットできたので、きれいに仕上がりました。
少しかがりが残ったようですが、殆ど完成です。
画像は次回。

ITさんは半幅帯。
本日はいよいよ芯入れです。
長い長い半幅帯、根気強く頑張って芯綴じ終了。
表に返して、返し口に芯を綴じて、返し口を絎けて、完成しました!
お疲れ様でした。
前回仕上げた名古屋帯 と同じ柄なので画像省略。
1枚の着物を解いて洗い張りして、名古屋帯と半幅帯ができました。
お疲れ様でした。

Kさんはアクシデントが重なり、午後遅くいらっしゃったのであまり進みませんでした。
ご主人の浴衣をお仕立て中。
お袖の続きを少し縫って終了でした。
お疲れ様でした。

皆様、今日は雨の中、貴重な休日にご参加有難うございました。
お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


0 件のコメント:

コメントを投稿