3月は大忙し、確定申告が無事終了、お彼岸が終わり、あと5日で4月です。
月日の経つのが早すぎて、毎日バタバタと走り回っています。
組台の前に座ることがなかなかできません。
2月に組みかけた唐組がそのままです。
昨日の和裁塾は、はるひ野で5人参加でした。
Tさんは浴衣です。
脇のミミ絎をしてきて下さったのですが、きせが多すぎる部分があったので手直しです。
次は衽付けです。前幅の標しを付けて衽を縫いました。
褄下絎けが宿題です。
Fさんは浴衣の直しをしています。
今回は衽付けです。褄下の絎けは解かなかったので、そのままにして裾を絎けました。
次回は襟付けをします。
OTさんは紬の単衣です。
今回は、衿裏を2分控えて仕付で留め、襟先を作りました。
衿裏の絎けは宿題にして、袖付けに進みました。
袖付け止まりの留めをして、袖付け振り絎けと進みました。
振り絎けが済んだら、身八つ止まりに閂止めをして、
衿裏を絎けたら、スナップを付ければ完成です。
しばらくお休みされるOTさんですが、残ったところはご自分でなさって仕上げられることでしょう。
早くお元気になられてまたいらして下さいね。
お大事に!
OSさんは木綿の単衣です。脇縫いの続きからしました。
袖付け周りの縫い代を伸ばして、身八つ下には忍び綴じを入れました。
肩山から待ち針を打って、脇縫いをぐるりと折り絎です。
ここは道中が長くて大変です。
残ったところは宿題、できるところまで頑張ってみてくださいね。
Kさんは中裁ち浴衣です。
襟の途中からです。
襟の中の縫込みを伸ばして整理して、裏襟を足したら襟幅の標しをして襟裏を絎けました。
次回で襟を完成させて、袖付けに進みます。
もうすぐ完成、お孫ちゃんが仕上がりを楽しみにしていらっしゃいます。
皆様有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿