18日は自宅はるひ野で4名参加でした。
TMさんは病欠です。もう良くなられたでしょうか?お大事に!
8日に京橋で初稽古だったMさんは、今日が2回目、張り切って早く来られました。遠くから有難うございます。
肌襦袢を縫っています。
後幅の標を付けて、背縫いを折り伏せ縫いで絎けました。
脇縫いをして、忍び綴じを入れ、裾からぐるりとミミ絎です。
裾は三つ折り絎け、角は額縁を作って仕上げました。
次回は襟付けです。お疲れ様!
THさんは浴衣です。
前回で襟が縫えたので、今回はまとめます。
身頃の縫込みを充分伸ばして、三つ襟芯を入れ、襟幅を標しました。
衿幅を折り上げて、共襟下に綴じを入れました。
衿裏絎けは仕付で留めておいて、襟先を作りました。
衿裏絎けは宿題です。
次回は袖付け、それで完成です。
Yさんはご主人の浴衣を縫っています。
袖口の絎けの続きから始めました。
袖幅の標を付けて終了です。
身頃は縫い上がっているので、いよいよ襟です。
柄合わせをして、裁ち標を付けました。
地襟に共襟を縫い付けました。
残布が有ったので、肩当を付ける事にしました。
肩当を絎けたところで、早じまいです。
次は襟付け、後2回で完成です。
Mさんは本塩沢の単衣です。
褄先の額縁を作りました。
綺麗に90度を出すのはなかなか大変です。
何度かやり直して終了。
褄下から裾を通って反対側の褄下まで絎けます。
残ったところは宿題です。
次は襟に進みます。
皆様お疲れ様でした。
前日から花粉症デビューしてしまったというYさん大丈夫ですか?
お大事に!
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿