2014年9月1日月曜日

和裁塾だより 8/27

久々の和裁塾だよりです。
忙しいのはいつもの事ですが、孫の夏休み中は時間を取られることが多く、なかなかパソコンに向かう時間が取れませんでした。
8/27の和裁塾は6名のご参加でした。

OSさんは綿麻の浴衣を縫っています。
襟付けが終わって、三つ襟芯、襟幅標付け、折り込みの綴じ、襟裏絎け、襟先まで進みました。
次回で完成ですね。

OTさんも綿麻浴衣です。
OSさんと大体同じところを縫いました。襟先が終わりませんでしたが、次回で完成すると思います。
楽しみですね。

Kさんはお孫ちゃんの浴衣です。
褄先の額縁を終えて、襟に進みました。
柄合わせをして共襟を裁ち標付け、地衿に共襟を縫い付け、身頃には力布を付けて、襟付けをしました。
あと1~2回です。お孫ちゃんが完成を楽しみにしている事でしょう。頑張ってね。

Nさんは木綿の単衣です。
衽の標を付けて衽付け、絎けをしました。

Yさんはご主人の浴衣です。
身頃の標を付けて、揚げを縫い絎けました。

Mさんは塩沢の単衣です。
身頃を途中まで縫っているのですが、今回はお袖を縫いました。
お召しは撚りの強い糸で織ってあるので地の目が曲がっていることが多く、直しても元に戻ってしまうのでやりにくいのですが、頑張って縫いました。

皆様お疲れ様でした。
完成まであと一息の方が多いですね。頑張りましょう。

8/16の和裁塾以来10日ほど間が有ったのですが、17日は富岡八幡宮のお祭り見物に行き、翌週は4日ほど孫を預かり、23日は来客、そんなことで、10日間はバタバタと過ぎ去っていきました。
17日の深川八幡のお祭りは、木場にお住いのHさんのお誘いを受けたのですが、和裁塾の3人の方とお宅におじゃまさせて頂き楽しい時間を過ごしてまいりました。
もう一人木場にお住いのIさんとお二人で案内して下さって、江戸っ子気質満載のお祭り見物を楽しませて頂きました。
遅ればせながら、有難うございました。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿