6人の参加で、はるひ野で開講しました。
Uさんは紺仁工房の絞り松煙染め単衣を縫っています。
揚げと背縫いを縫い、後幅と肩幅を標しました。
居敷当てを付けるので、揚げより上の背縫いには背伏せを付けました。
背伏せを絎けて、脇縫いに進みました。
市松柄なので、衽も袖も身頃を縫ってから柄合わせをします。
今日で2度目のUさん、順調です。
Tさんは浴衣です。竺仙の蝶柄の浴衣です。
襟の中を閉じて襟を絎けました。
まだお袖が縫えていないので、次回は襟先と、袖縫いで、後2回で仕上げる予定です。
丘の向こうの多摩市にお住いなので、今日は行も帰りも徒歩です。
お疲れ様でした。
Hさんは絞りの浴衣を縫っています。
衽を付けて絎け、褄下と裾絎けまで進みました。
居敷当ての布がお手元に届いたので、次回はちょっと戻って、居敷当てを付けます。
STさんは長襦袢を縫っています。
今日は、上襟付けでした。
木綿に襟先布を付け、身頃には力布を付けて襟付けに進みました。
無双袖だから着るのは秋と、ゆっくり縫っています。
SYさんは四つ身の浴衣です。
えり先を作って、お袖付けをしました。
襟先の絎けと振り絎けは宿題にして、本裁ち浴衣の柄合わせをしました。
竺仙の綿絽浴衣です。
柄合わせは難しく、時間切れとなってしまいました。
Kさんは本裁ち浴衣です。
脇縫いをしました。
身八つ口下に忍び綴じを入れて脇は耳ぐけです。
今日は、はるひ野が初めてで道に迷ってしまい、遅くなったのであまり進めませんでした。
今日は、お稽古の他に、お楽しみが有りました。
リストランテ.アベーテでお食事です。
今日も美味しく頂きました。
お花を頂きました。小さくって可愛い欄です。
有難うございました。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿