2012年7月26日木曜日

道明でお買い物

先週は目の回る忙しさで、御無沙汰してしまいました。
週末は北海道へ撮影旅行に行ってきたのですが、写真の整理ができましたらご覧頂くとして、今日は、別の話題。
7月初旬、縁会の皆さんと道明に行った時に、皆さんがお求めになった帯締めたちの特別公開(?)です。
ご覧下さいませ(^_-)-☆

この色使いは、私も初めて見ました。笹波組で、『法隆寺』の色違いの様です。
多色の段染めで、冠組です。金砂子が散らして有ります。
複雑な暈し染めです。御岳組で、銘『木蓮』。
青磁の地色に暈しの配色、暈しは黄味がかった茶から桜鼠にそして紅紫にと変化しています。銘は『五雲』笹波組です。
こちらも笹波組、明るい灰色に支子(くちなし)と代赭(たいしゃ)の配色。青い帯に合わせます。
辛子色を薄めたような地色に白い柄がさりげなくて、合わせ易い1本です。
こちらも『五雲』です。紫染(ふしそめ)を濃くしたような茶系の地色に、焦茶、明るめの銀鼠、辛子と暈した柄が入っています。
 銘『大正桃山』七色の彩が可愛らしい一本、笹波組です。
 錆朱の暈しで柄出しをした御岳組です。
 こちらも『桃山』ですが、『大正桃山』より彩度を抑えた大人向きの配色です。
お忙しくて、ご一緒できなかったHさんに送った画像。真ん中の『桐壺』をお買い上げです。『桐壺』は唐組、『曙光』と右の暈しは笹波組です。
お買い物の後はランチ&おしゃべり、初道明の方も満足の一日となったようです。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)


0 件のコメント:

コメントを投稿