2011年4月15日金曜日

和裁塾だより 4/15

久し振りに自宅で開講しました。
なんと今日の参加者4名のうち、3名の方が裁ちだったのです。
和裁塾縁会始まって以来の目の回る忙しさでした。

お久し振りのHさんは、小千谷縮を縫っています。
脇縫いの絎けまでが宿題でしたが、ちょっと手直しが有りました。
今日は、衽を付けました。早くお帰りになったので、裾絎けまでが宿題です。
Hさんがんばってね。でも、ご無理のないように。

Sさんは、前回シルクウールの単衣の裄直しと、身幅直しをしました。
宿題もきちんとこなしていらして、残った部分の説明をしました。
後はお家で仕上がるはずです。
次は何を…?と聞いたら「長襦袢を持ってきました」とおっしゃるので、裄直しをするのかと思ったのです。
そしたらなんと長襦袢の仕立だそうです。それもいきなり絹物です(@_@;)
買っていらしたというので、ならば縫うしかないでしょう。
地のしをして身頃とお袖の標を付けました。
袖縫いが宿題です。頑張ってね(^O^)/

そして現れたTさん、ご主人の浴衣の続きを縫うのだとばかり思っていたら、お嬢さんの振袖用長襦袢を先に縫いたいと言う事です。
それでは、二人ご一緒に長襦袢の標付けという事になりました。
今日は早くお帰りになるという事で、身頃の標付けまででした。

午後からいらした、Nさんは小千谷縮の裁ちです。
柄合せが無いので楽ですね。
Nさんも身頃の標付けまで進みました。

では、みなさま宿題を頑張って下さいね。
忙しい1日でした(@_@;)

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿