skip to main
|
skip to sidebar
和裁教室 『和裁塾・縁会』 縁会日誌 yukarikai
川崎市麻生区の和裁教室です。
2009年8月21日金曜日
羽織紐できました!
無双の羽織紐は初めてです。
小さな坪を付けるのは大変でした。
あまりきれいに出来なかったけどやり直しても同じことだと思うので良しとします。
この紐は、女無双(めむそう)といいます。
次は組み出しの帯締めです。
緑色で葉っぱ模様のとんぼ玉に、練色の糸を合わせる予定です。
経切りが難しいのだそうです。
上手くいきますように(*^^)
和裁塾 縁 会↓ お訪ね下さいませ (^u^)
http://yukarikai.com/
ランキング参加中です。よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
縁会日誌へようこそ
川崎市麻生区はるひ野で
和裁教室を開講しています。
詳細は下のバナーより
『和裁塾縁会』のHPをご覧下さいませ。
ご質問は下のバナーからリンクして頂き
HPの「お問い合わせ」よりお願いします。
にほんブログ村ランキング参加中です。
クリック宜しくお願い致します。
にほんブログ村
自己紹介
お針箱
2008年より和裁教室『和裁塾 縁 会』を主宰。 趣味の組紐と写真にいそしむ日々です。 着物や針仕事に興味のある方、お好きな方、 どうぞ、気軽に投稿をお願い致します。 和裁や着物に関するご質問もお寄せ下さい。
詳細プロフィールを表示
ラベル
和裁塾
(1166)
美味
(173)
組紐
(163)
その他
(156)
和装
(134)
おでかけ
(112)
きもの
(86)
写真
(70)
花・草・盆栽
(64)
和裁
(60)
家族
(34)
洋裁
(9)
ご近所
(7)
水草水槽・熱帯魚
(2)
ブログ アーカイブ
►
2024
(69)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(10)
►
1月
(7)
►
2023
(90)
►
12月
(9)
►
11月
(5)
►
10月
(7)
►
9月
(3)
►
8月
(10)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(7)
►
4月
(5)
►
3月
(11)
►
2月
(7)
►
1月
(8)
►
2022
(101)
►
12月
(6)
►
11月
(11)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(8)
►
7月
(10)
►
6月
(15)
►
5月
(7)
►
4月
(11)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(7)
►
2021
(95)
►
12月
(8)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(9)
►
5月
(6)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(9)
►
1月
(11)
►
2020
(99)
►
12月
(7)
►
11月
(15)
►
10月
(11)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(10)
►
6月
(12)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(8)
►
2月
(8)
►
1月
(11)
►
2019
(99)
►
12月
(7)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(9)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(13)
►
1月
(13)
►
2018
(103)
►
12月
(10)
►
11月
(7)
►
10月
(4)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(11)
►
6月
(7)
►
5月
(12)
►
4月
(10)
►
3月
(6)
►
2月
(8)
►
1月
(10)
►
2017
(108)
►
12月
(6)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(7)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(10)
►
5月
(11)
►
4月
(10)
►
3月
(8)
►
2月
(5)
►
1月
(14)
►
2016
(136)
►
12月
(6)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(7)
►
8月
(11)
►
7月
(8)
►
6月
(20)
►
5月
(8)
►
4月
(12)
►
3月
(13)
►
2月
(16)
►
1月
(19)
►
2015
(131)
►
12月
(14)
►
11月
(13)
►
10月
(15)
►
9月
(7)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(11)
►
5月
(10)
►
4月
(14)
►
3月
(8)
►
2月
(9)
►
1月
(11)
►
2014
(111)
►
12月
(12)
►
11月
(11)
►
10月
(4)
►
9月
(11)
►
8月
(6)
►
7月
(11)
►
6月
(11)
►
5月
(14)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(2)
►
1月
(12)
►
2013
(132)
►
12月
(12)
►
11月
(8)
►
10月
(8)
►
9月
(18)
►
8月
(7)
►
7月
(14)
►
6月
(9)
►
5月
(13)
►
4月
(10)
►
3月
(12)
►
2月
(9)
►
1月
(12)
►
2012
(157)
►
12月
(12)
►
11月
(13)
►
10月
(12)
►
9月
(11)
►
8月
(21)
►
7月
(11)
►
6月
(12)
►
5月
(16)
►
4月
(12)
►
3月
(14)
►
2月
(11)
►
1月
(12)
►
2011
(165)
►
12月
(12)
►
11月
(11)
►
10月
(13)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(16)
►
6月
(10)
►
5月
(12)
►
4月
(15)
►
3月
(16)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2010
(209)
►
12月
(20)
►
11月
(15)
►
10月
(15)
►
9月
(19)
►
8月
(17)
►
7月
(15)
►
6月
(14)
►
5月
(11)
►
4月
(16)
►
3月
(25)
►
2月
(19)
►
1月
(23)
▼
2009
(111)
►
12月
(22)
►
11月
(13)
►
10月
(20)
►
9月
(27)
▼
8月
(22)
糸が絡まって四苦八苦その後
孫が来ました
糸がからまって四苦八苦
押し入れの中の思い出
咲いています
浴衣の柄合わせ
羽織紐できました!
思いがけないプレゼント
組紐で鼻緒
撥(バチ)衿を広衿に 2
曲がる組紐
再び 蓮華升麻 撮影
浴衣は東京染
今日も組紐へ
母の草履
ばち衿を広衿に
経堂駅前不思議スポット
蓮華升麻 れんげしょうま
組紐のお稽古日
お花の名前
使いやすいお道具たち
きゅうりもみ
►
7月
(7)
0 件のコメント:
コメントを投稿