7月初めに購入したエンジェルウイングジャスミンとケープエンジェル、
8月初めには咲かなくなって、花期が終わったと思っていたのですが、
また咲き始めました。嬉しいです。
エンジェルウイングジャスミンは直径3cm位です。
白い花が好きで、花の形が面白かったので買いました。
かわいいでしょ、天使の翼に見えますか?
合弁花で1日花、咲いた翌日にはそのままの形で落ちてしまいます。
初めは分からなかったのですが、つる性植物でした。
1週間位前から、つるが伸びてきて巻きつくところを探してるようなので
今日、支柱を立ててやりました。
パプアニューギニア原産らしいです。
東京では越冬は難しそうですね。
ジャスミンと名が付いていますが、
ジャスミンティーのジャスミンとは関係が無いようです。
香りもしません。
ケープエンジェル
ケープエンジェルはシソ科だそうです。
確かに葉形も花も、梅干しに入れるシソと似ています。
花の長さ2cm位と、シソよりは大分大きいです。
白っぽいこの花の他に濃い紫と濃いピンクの3種類が寄せてある鉢を買いました。
他の色も蕾が付いています。
終わったと思っていたのにまた咲いてくれて、
なんだか得をした気分です。
八重咲き白花姫フウロ
八重咲き白花姫フウロ。これは1cm位の花なんです。
買ったのは梅雨時だったのですが、夏の暑さにも負けず、ずーと咲き続けています。
けなげで、かわいい花です。
秋海棠
秋海棠といえば、秋の花なのですが、咲いています。
この花芯がかわいいでしょ。
まるで、お菓子に載ってるミモザの蕾の砂糖漬けみたい。
夏は花が少なくて、さびしいです。
秋になったら、どこかへ撮影旅行に行きましょうかね。
和裁塾 縁 会↓ お訪ね下さいませ (^u^)
http://yukarikai.com/
ランキング参加中です。よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿